滋賀県近江八幡市

教林坊
(きょうりんぼう)

御朱印





*山号【繖山(きぬがささん)】
*院号【正覚院】
*寺号【教林坊】
*正式名称【繖山 正覚院 教林坊】
*宗派【天台宗】
*ご本尊【赤川観音】
*札所等【/】
*開基【聖徳太子】
*創建年【605年(推古13年)】
*住所【滋賀県近江八幡市安土町石寺1145】


聖徳太子創建のお寺
  『教林坊』 



聖徳太子自作の石仏を
    御本尊として祀るお寺です

山門を入った途端

素晴らしい紅葉🍁🍁🍁









秘仏の願掛け不動明王は
  秋の特別拝観時にご開帳












山門から本堂までは
一面真っ赤と黄の紅葉の景色でしたが


本堂に入ると
真っ暗の中に仏像が立ち
小さなロウソクの灯りだけ

シーンと静まり返り
   凛とした空気感…






この雰囲気、大好きです❤️

でも、残念ながらなことに
途中でザワザワと邪念が入り
落ちついて拝観ができなくなりました💔


本堂で参拝し庭園へ




庭園には本尊霊窟・説法岩


見頃の紅葉と敷きもみじで真っ赤な世界!




小堀遠州作と伝わる庭園が見事です








観光客の半分ぐらいは一眼レフを持った
カメラマンさんでした📷


教林坊を後にする頃には
観光バスもはいり、第一、第二、第三駐車場にも
車が止まり🚌🚗🚖
たくさんの方が入って行きました

早くきて良かったです💓

今度は違う季節にじっくりと参拝したいです



御朱印は納経、参拝の証としていただいています💕🙏




参拝できましたことに

感謝いたします


最後までご覧いただき

ありがとうございました🎵