33冊目の御朱印帳は
福井県福井市
「佐佳枝廼社」(さかえのやしろ)の御朱印帳

神社専用です⛩




御朱印帳には

徳川家の家紋・葵紋があり

葵の葉が全体に広がっています🌱


ピンクと緑のグラデーションになった色合いで

優しい可愛い雰囲気の御朱印帳ですね







佐佳枝廼社は

徳川家康と

家康の次男で福井藩初代藩主・松平秀康

幕末の福井藩主・松平春嶽

を 御祭神として祀る東照宮です。 


『佐佳枝廼社』という珍しい神社名ですが

春嶽が名付けたそうですよ




御朱印は数種類あります


ハローキティのは可愛いです❤️