奈良県高市郡


壺阪寺
  (つぼさかでら)

御朱印
   郵送にて頂戴いたしました。


慈眼光明(じげんこうみょう)
 観音様の優しいまなざしを意味し、
 その光は明るく我々を照らしてくださいます。




本当なら行きたい‥‥
ちゃんとお参りしたい🙏
目の病気を治したい


目の手術が決まってから
ずっとこの事を考えてました‥‥

でも行けない。。えーん

そこで、壺阪寺に郵送をお願いしましたポスト


退院してからもお参りへ行く事を
考えてました‥‥

けど

まだ県外に出るのが怖い‥‥

可愛いラブラブお孫ちゃんのこともあるけど
次女ちゃんが妊娠中で来月が予定日💕

慎重に慎重になってます‥‥


西国三十三カ所 第六番札所 
壷阪寺(正式名 南法華寺)




壷阪寺は
桓武天皇をはじめ、
平安の昔より多くの人々に
眼病に霊験あらたかな寺として
    信仰を集めています。


目の健康を願い、
  眼病封じのお札を
   願主の名前を入れたご朱印を頂けます。


御朱印(眼病封じ朱印と本尊十一面観音様の御影と納め木札(10cm))を
お送って下さいました。


4年前、壺阪寺にお参りした時のことは覚えていますが
まさかあの時
自分が目の病気になるなんて
思ってもいませんでしたぐすん


壺阪寺の公式ウェブサイトは

右矢印 こちらへ☆




このご縁に感謝いたします


 最後までご覧いただき

ありがとうございました🎵