『シンドラーのリスト』



スティーヴン・スピルバーグ監督
アカデミー作品賞はじめ7部門を受賞した
有名な映画です。


こんな映画があるなんて‥‥
これが実話だなんて‥‥

言葉では表せないほどです

世界中の人が観る映画だと思います。



1993年のアメリカ映画。 

ユダヤ人に救いの手を差し伸べた男... 
実話に基づいた映画です





第2次大戦下、
ナチス・ドイツ占領下のポーランド。

ドイツ人の実業家オスカー・シンドラーは、
迫害されるユダヤ人を自身の工場に雇用し、
事業を成功させます。 

しかし、ユダヤ人が居住地から収容所に送られ、理由すらなく命を奪われ 
虐殺されていくのを知ったシンドラーは、
全財産を投じて
1100人以上のユダヤ人を救いました。

実話を描いています。 


日本でも
「杉原千畝」さんという外務省職員が、
大量のビザを発給し、
ユダヤ人を救っています。

2015年には
『杉原千畝 スギハラチウネ』という題名で
唐沢寿明さんが杉原千畝さん役を演じ映画化されました。












観れば観るほど悲惨です。
観ていて辛くなるシーンがたくさんあります。

私と同じ人間がこんなことをしていたのかと思うと
とてもとても悲しくて辛いです
が、実際に行われていたこと…なんです。


再生時間が3時間以上と長い映画ですが、
飽きることなく時間が経つのも忘れて見入ってました

見終わったあと、
見て良かったと心から思える映画です


最後に
シンドラー・リストの映画のテーマ曲(ジョン・ウイリアムズ)をどうぞ♪ 

バイオリンの音色が心に染みます‥‥

そして、
オーボエを涙を流しながら最後まで演奏する姿が
とても感動的です





この映画は
U-NEXTで観ました