京都市伏見区
嘉祥寺
(かしょうじ)
御朱印
5月‥‥郵送にて頂戴いたしました。
*山号【/】
*院号【安楽行院】
*寺号【嘉祥寺】
*正式名称【安楽行院嘉祥寺】
*宗派【天台宗】
*ご本尊【天】
*札所等【京の通称寺霊場元札所】
*開基 【真雅】
*創建年【850年(嘉祥3年)】
*住所【京都市伏見区深草坊町71番地】
嘉祥3年(850)
文徳天皇が父仁明天皇の陵墓に近接して建立された陵寺がはじまりです。
文徳天皇は清涼殿を嘉祥寺に移して堂とし、
後に光孝天皇が五重塔を建立しました。
嘉祥寺からは貞観寺が分離し、
その後嘉祥寺は貞観寺の影響下に入りました。
その後仁和寺の末寺となり、
中世に廃絶しました。