滋賀県彦根市

蓮成寺
(れんじょうじ)

御首題



*山号【妙立山】 
*院号【】 
*寺号【蓮成寺】
*正式名称【妙立山蓮成寺】
*宗派【日蓮宗】 
*ご本尊【日蓮大菩薩】 
*札所等【】 
*開基 【】 
*創建年【1599年 (永禄2年)】 
*住所【滋賀県彦根市栄町1丁目5-11 】 



 石田三成公ゆかりの寺です





佐和山城の法華寺丸から
慶長7年(1602)に移されました





石田三成が念自仏としていた
鬼子母神と
十羅刹女が祀られています 


普段は秘仏ですが
年2回公開されるそうです



本堂には珍しいモノがありました!!

大正時代のおみくじです

興味本位でおみくじを引いてみたら、
なんと『大吉』
このおみくじの紙も大正時代のものらしいです

悲しいけどちゃんと読めないショボーンハートブレイク




山門の前の道はとても細く
向こうが見えにくくすぐに曲がり角になっています
城下町の名残だそうです

このあたりは
彦根城下足軽屋敷中藪組に位置していたと
御住職さまがお話してくれました


御朱印は納経、参拝の証としていただいています💕🙏


参拝できましたことに

感謝いたします


最後までご覧いただき

ありがとうございました🎵