本光院
     (ほんこういん) 

御首題


月替わり御首題です






ありました!!御首題帳

ほしいなぁ❤️この御首題帳❣️



*山号【】 
*院号【本光院】 
*寺号【】 
*正式名称【京都岡崎 本光院】 
*宗派【日蓮宗】 
*ご本尊【】 
*札所等【】 
*開基 【津國屋累系】 
*創建年【 1623年(元和9年)】 
*住所【京都市左京区東大路二条下ル北門前町481】 


御朱印帳の分け方は人それぞれだと思いますが
私は今まで、
お寺用
神社用
西国三十三所
美浜町、徳賞寺用
の 御朱印帳

と、分けてましたが
日蓮宗の御首題は別にしたいと思い
ずっと探してました。

ネットショッピングでも購入できそうですが
せっかくなので、
お参りして、購入しようと思い
日蓮宗のお寺へGO〜♫

調べるとこちらのお寺にも
御首題帳があると聞き、やってきました




日蓮宗京都八本山の一つ妙傳寺の塔頭


荒廃していたお寺を現ご住職様が 
復興させたそうです 

「こぞうくん」
          がお出迎えしてくれます♫ 


こぞうくんは
日蓮宗(日蓮宗新聞)の公式マスコットキャラクターですよ❤️









ボロボロなお寺を少しずつ整備されてきたそうですが
日蓮大聖人生誕800年に合わせて
本堂を改修とされるそうです

そこで本堂改修浄財寄進のお願いとして
一口1万円を寄進しますと、
3面の特別御首題入りのオリジナル御首題帳をいただけます



ガーンガーン

と、言うことで
御首題帳は買うことはできませんでした😢



御朱印は納経、参拝の証としていただいています💕🙏


参拝できましたことに
感謝いたします

最後までご覧いただき
ありがとうございました🎵