気持ちのいい朝☀️🐣

近くの神社のお掃除を

はじめることにしました




狛犬さんも

応援してくれてるように思えます💪




実は先日、

偶然 同級生に会いました


その時、神社の話題がでて

お掃除の話をしたら、

一緒に行こう〜♫

ということになったのです❣️


あさ5時半に集合☀️

とりあえず週一回・一時間

から、始めることにしました





軍手をつけ、竹ぼうきや熊手🧹を持ち

参道をはきます


神社のお掃除は

毎日、してくださる方や

神社の方もされています。


時々ボランティアで

お掃除する 団体さんも

よく見かけますが


なかなか追いつかないようですね



参道脇の雑草

落ち葉が目立ちます🍂




掃いても掃いても

境内は広いし

二人でお掃除しているので

なかなか綺麗にはなりません


でも、焦らず

無理のないように

したいと思います♫





神社のお掃除なんて

初めてなので

仕方はわかりませんし

効率よい掃除の仕方もあるのかもしれませんが


まずは神様の方へ

向かってごみを掃かないように

注意しました



参拝してくださった皆様が

気持ちよく帰れるようにしたい

と、おもっています



今度は

雑草とりと手水舎の掃除を

したいですね〜






帰りにあまり行かない池の方にいってみました




この池も綺麗にならないかなぁ‥‥


三日坊主にならないようにしたいですねー😅


なので、無理せず焦らず

ボチボチと‥‥




改めたい習慣ある?


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印