永平寺 禅の世界
昨夜、NHKBS1で放送されました。
建立から8世紀近く経つ今も、開祖・道元の教えを守り、若き僧侶たちが厳格な修行に励む様子が放送されました。
曹洞宗において座禅とは
只管打坐
(しかんたざ)
ただひたすら座禅をすること✨
禅は、
Googleなど多くの企業で、禅のエレメントを取り入れたプログラムが実施され、アップル創業者であるスティーブ・ジョブズも禅を愛し
海外から深い関心を寄せられ、禅センターや海外のお寺も番組内で紹介されていました
福井県越前市の猫寺として有名な御誕生寺で、
私も座禅を体験しました。
記事は → こちら☆
ご住職の 板橋禅師 さま
(大本山總持寺元貫首、元曹洞宗管長) も
とにかく座禅をしなさい。
と、おっしゃってました。
半目で深い呼吸をし、座禅という行為そのものに没頭する。
つまりは座禅をする事こそが大切なことである
と、いうことなんですね‼️
普段の私たちの生活は、外に向いていることが多い。
恐れや不安、執着、怒りや悲しみをなくそうと
外に求めてもなにも変わらない。
それでは本当の自分がどうしても満たされなくなってくる。
すべて自分の中にある。
本当の自分を見つめる。