12冊目の御朱印帳は
この御朱印帳はケース付きですよ〜
方丈の襖絵『雲竜図』
その左には、
建仁寺
双龍図
この御朱印帳はケース付きですよ〜
ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが
建仁寺といえば
俵屋宗達の『風神雷神図屏風』
方丈の襖絵『雲竜図』
が有名で
御朱印帳になっています
以前『風神雷神』の御朱印帳を購入したので
今回は雲竜にしました✨
あけると
「興禅護国論」
の一説が。
その左には、
「大哉心乎」(おおいなるかなしんや)
建仁寺九代管長が書かれた書です。
栄西禅師のお言葉で、
「人のこころは、本来自由で大らかである。」
という意味だそうです
「雲龍図」は
海北友松(かいほう ゆうしょう)筆の、方丈襖絵
御朱印帳の紙質は、
少し生成りで良質な風合いで紙感触もとってもいいです✨
他のお寺でこの御朱印帳を出すと、
とても書きやすい
と、何人もの方がおっしゃってくれます💕