『十割蕎麦 坊主Bar 一休』
御朱印の番外編ですね〜(笑)
御朱印
ポストカードになっていて、
片面に御朱印
もう片面に、可愛い絵が書かれています。
JR高月駅の前にあるお坊さんがお蕎麦を打っているお蕎麦屋さん。
その名も
『十割蕎麦 坊主Bar 一休』
鶏足寺に行った後、どこかないかなぁって探したらこのお店を見つけました🎵
よく考えたら
FacebookやInstagram、アメプロでよく見かけ、
お蕎麦を食べると御朱印をいただけるので
以前から気になっていたんです!
ここだったんですね〜
そーっとドアをあけると、、、
下駄箱があり、靴を脱いで入ります!
店内は、ほんわかとしていて
明るいです
十割蕎麦を注文しました
食べ方をかいたモノが
テーブルの上ありました!
2口目は塩で
3口目は少しつゆにつけて、
あとは好きな食べ方で🎵
細めのお蕎麦で、モチモチして水々しくとても美味しいですよ〜(^^♪
お蕎麦の実入りのご飯は、とっても珍しいです
コレもまた美味しかったです❣️
以前も滋賀県近江神宮近くのお蕎麦屋さんで
岩塩をつけてお蕎麦を食べたことがあるのですが、
とっても美味しかったので
お蕎麦をお塩で✨が、好きになりました😃
御朱印が欲しい方は、
合言葉として、、、
『御朱印をお願いします』
です✨✨
法語は毎月変わるそうです。
可愛いですね❤️
お店の方はお坊さんなので、お盆や報恩講のときは忙しいみたいですよ
ごちそうさまでした🤗