お花見で有名な足羽山の中腹に鎮座しています
足羽神社
御朱印
足羽神社は、1500年余という長い歴史と深い信仰で地元の人々にも親しまれる神社です。
合格祈願や交通安全や
御祭神の継体天皇がたくさんの子宝に恵まれたことから「子授け、安産、子孫繁栄」にご利益のあるパワースポットです。
御神紋は『三光(さんこう)の紋』
とても珍しい紋章だそうです
「日」と「月」と「星」を組み合わせ「○」で囲んで標されています。
昼と夜に全ての物を照らし、命と力を与える「太陽」と「月」、さらに夜でも方角の導きとなり、その不動の輝きから天皇を象徴する「星(北極星)」を表しています。
宇宙全体・大きな力、つまり御威光の壮大無辺を表しています。まさにご神徳を表すのに相応しい御神紋です。
*神社名【足羽神社】
*主祭神【継体天皇・大宮地の霊5座】
*創建年【伝継体天皇朝】
*住所【福井市足羽上町108】
参拝できましたことに感謝いたします
最後までご覧いただきありがとうございました