ひっそりたたずむ  木田神社

御朱印

photo:07


創祀は平安時代といわれています。


{9F4E3A22-F610-4B81-B13F-BE67A074245E}

{7DD13928-D8B1-40A7-803F-A8415D93A65F}


家内安全・商売繁昌を司る神様も奉祀しております。

主祭神は建速須佐之男尊(たけはやすさのおのみこと)

天照大御神の弟神であらせられ、人身上の災厄と疫難を除いて下さる霊験が広一般に知られて信仰を集めています。


境内の晴明神社


{EFC93A24-133A-486C-8C76-7A814D149729}

平安時代の陰陽家で著名な安倍晴明(981~1051年)を祭神とし、特に火伏せ神として信仰を衆めています。


*神社名(木田神社)
*主祭神(建速須佐之男尊(たけはやすさのおのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
*創建年(貞観22年(871))
*住所(福井県福井市西木田2丁目6番27号)


参拝できましたことに感謝いたします

最後までご覧いただきありがとうございました