福井県越前市の総社大神宮

御朱印

{107F6F61-C4F3-4823-9ABB-C8D59D252DEF}


越前国の総社として越前各地の神々を一堂に祭り、市民から親しまれています。

{0436FCA7-783A-4409-9D98-8CF698744CCE}

{8335A30A-A87F-4786-8976-DCB69349102C}



夫婦松


{06431C62-6F3D-4CBF-B610-76C4CDDD1624}

{14A936A2-94FB-4ECC-997C-2B5BBC572283}

神紋は、五瓜に唐花。
一般に木瓜とも織田瓜とも呼ばれる紋ですが、朝倉家の紋でもあります。


家内安全、息炎延命、商売繁盛、災難防除などのご利益があります。

{0188C261-9A9D-4AB1-883C-3D0CF108AA2C}

{39354FCA-7236-414B-B3E3-A67E201DE228}



境内の北東に菅原道真を祀る天満宮があります。

{81022968-D620-4A69-9F18-0DCBDD1908FA}


*神社名(総社大神宮)
*主祭神大己貴命)
創建年(平安時代)
*住所(福井県越前市京町1丁目4番35号

参拝できましたことに感謝いたします

最後までご覧いただきありがとうございました