敦賀市にある浄土宗鎮西派の中本山
西福寺

御朱印

{B661C123-D5A6-4407-8826-DF8C9C9C15F4}



14世紀に活躍した名僧・良如上人が建立した浄土宗きっての名刹。
福井城主・結城秀康公の寄進で書院が建てられた徳川家ゆかりの地です


photo:01


御影堂
{ECE9DECD-708D-4D10-8B17-C92FE9544665}

本尊は阿弥陀三尊
阿弥陀如来、観音菩薩、勢至菩薩のことをいいます。


1400坪の書院庭園
国の名勝で
江戸中期の作といわれています


{ACC3206B-EED0-41FC-AE0D-FD5F668AC4D1}



中にはいると

photo:04


photo:07


またうこん桜が有名で
こんな風に、、綺麗に咲きます

photo:09

うこん桜の花言葉は、
すぐれた美人、精神美ですって!

そして、いま本堂(御影堂)の修復をされています

{B11C83F2-E658-4069-9E52-0CAE0316AE51}

この御影堂で昨夜
コンサートがありました



西福寺修復チャリティーイベント

〜西福寺に想いをよせて〜

近藤芽似スペシャルコンサート

{0729AAAE-0875-4ECC-8D10-9C2B1B6C22CD}

開演前に書院で
お抹茶とスイーツをいただきました

{2AEF80C3-82BC-4B11-AD66-C565ABBD2946}

書院前にあるお庭散策もできます。

お寺のあちこちにロウソクライトがあり
ほのかな灯

会場の御影堂へ

{19BA5E3E-24ED-4496-8204-DCCF98114581}

コンサートが始まりました♫

近藤芽依さん💕
県内でゴスペルの指導をされていて
県内外でコンサートやイベントなどで活躍されている方です♫

{8681A1AC-1A73-49FF-B17D-DB0719D208B6}

若くて楽しくて可愛くて
トークも面白いです(笑)

歌声がとーってもステキ💕


フルートの音色も素敵です

{B28F1C97-4E73-44DB-AD3A-39F734A470E9}

私も学生の時は、ブラスバンドでフルートをしていました😅

{9A54F395-C254-45EB-A2F7-CCB13E509951}

二部は童謡が多く、みんな口ずさんでいました。

{466A261A-210D-4319-B361-F865E90110B9}

帰りに西福寺さんからお土産をいただきました

{676A34B9-692A-484C-8281-CA5EA4ED404C}

お寺でコンサートはよく聞きますが、参加させていただいたのは初めてです。



山号(大原山)

寺号(西福寺)

宗派(浄土宗鎮西派 )

ご本尊(阿弥陀三尊

開基 (後光厳天皇)
創建年(応安元年 1368年)
住所(福井県敦賀市原13-7)

参拝できましたことに感謝いたします

最後までご覧いただきありがとうございました