昨日は診察日でした。

前回、リファンピシンを追加して様子見て
の、診察です!


{135FFFEF-EF5B-4BBB-9557-39DBE6D1B0A6}


{2F366DF4-674D-4612-BA66-6F790218D60B}

血液検査室で待っていると
知らないおばちゃんが折り紙で何か折ってました。
声をかけると

12枚の折り紙を使って飾りを作って
保育園や病院、お友達にあげているらしいです、
みんなが喜んでくれると嬉しくて
ついついまた作ってしまう
っておっしゃってました

器用ですね〜👍
上手ですね〜

って言ったら、
あなたにもあげますよ💕
って、カバンの中からゴソゴソと取り出して
五、六個
いただきました

{5D8814A6-1042-4600-9D60-92B6E8262CA9}

これは、ネコの折り紙で作ったものです!
大きいのから小さいのまであります。


血液検査を済ませ、
内科
眼科
皮膚科へ

内科では、薬疹がでているからまたリファンピシンをストップ!

厄介やなぁ、、、
ほかのお薬はないし、なんかいい方法を考えないとなぁ、、
との事でした。

眼科は問題なし!

次は、皮膚科です

このところ夜中に掻かないように
保冷剤をハンカチに包んで
背中にあてて寝ているんです
そのおかげですこし掻かなくなりましたが  
保冷剤があっちいったり、こっちいったり(笑)
違う箇所がかゆくなったり(汗)

手や腕も痒みが出てきているので
先生にもう少し強いお薬ください
ってお願いしたら

ヒルドイドとマイザーのミックス

{8CC4AB8A-2A4B-46CC-A5F2-9E0D396192DD}

そして
強めのお薬として、
アンテベートを出してくれました。

このお薬は知ってます、
娘が小さい時アトピー性皮膚炎だったので、
よく塗ってました。

でも、10本

‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ

塗り放題です(笑)

{61DD83A6-4DC2-412B-9CC4-C27A2C6721C0}

結核のお薬
イスコチン
痒み止めのお薬として
ザイザル

{23F6706A-3F84-4619-ADCE-18566434D45A}

{687D2945-2A2C-4808-9D06-F008F6A42D9B}

これで様子見て、また2週間後に診察です。

飲み薬をストップするのはいいけど、
服用期間が延びることになります。
わたしは、2週間毎に飲んでまたストップ
飲んでまたストップ
の繰り返しになるのでしょうか

それにあと一種類ずっと飲んでいません
エプトールです
このお薬の擬陽性なので薬疹が出る可能性があるからです。

内科の先生、どんな風に考えてくれるかなぁ
先生が頼りです!!
お願いしますm(._.)m

と言う気持ちをもって
内科を出るとき、深々と頭を下げました。