今日は8月4日


お箸の日

だそうです!


正しいお箸の持ち方できる?

ってことですが、

私はちゃんともてるのですが、次女ができてないんです

いくら言ってもダメなんです。


ちゃんと小さい時に教えなかった私が悪いのですが、、。


実は私の妹も若い頃は悪かったんですが、

ちゃんと治そうと茶道をし始めてから

ちゃんと持てるようになりました。


次女にも、茶道と思いましたが

ぜんぜんその気はありません!


お箸の持ち方が悪いと、鉛筆の持ち方も変なんです。

それにこれでは、
結婚して子どもに教えることができません!


色々考えて

このお箸を買ってあげました


{7E2B4D7C-A801-4593-81A8-4476DF70DA0D}



しつけ箸です

最初は慣れなくて四苦八苦していました。


でも、このお箸を使うようになってから 
お箸も鉛筆も少しですが、よくなってきてるようです。

あまり口うるさく言うと
嫌がられるので、
長い目で(笑)


お箸や鉛筆をちゃんともてるようになると
綺麗ですよね!


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう