滋賀県長浜市湖北町にある小谷城跡。
行くつもりなかったのですが、近くまて来たら
せっかくたし登ってみよう!

登れるかなぁ、、
息切れしないかなあ
と、心配しましたがシンドくなった途中でやめようと登ることにしました

{3EFEAC2F-A739-49AB-8497-BD568262546F}


春日山城、七尾城、築山富田城、観音寺城、
日本五大山城のひとつになっています。
小谷城は、小谷山(495.1m)にあります。
国指定史跡

小谷城といえば
浅井長政とお市の方との悲劇の舞台。

浅井家が3代にわたって居城としていました。
築城は1524年ごろ。

湖北の大名・浅井長政と織田信長の妹で戦国一の美女といわれたお市の方、その間に生まれた3人の娘・浅井三姉妹(茶々、初、江)ゆかりの城です。
大河ドラマで有名になりましたよね。

歴史資料館で地図をもらい、途中まで車で行けるときいたので
とりあえずそこまで行くことにしました

{07D27223-C894-44A9-A51D-17EF006363F3}


道幅が狭く車一台はなんとか通れますが、対向車きたらどうしよう、、、
こわい

{F81E5EFF-2DF6-4EF9-AEF7-CBDAE3813C55}


中腹駐車場に車を停めました!
そこから先は車ではいけません。

クマに注意
と看板が出ていて、怖さいっぱい😅

誰かいるかなぁ、、
クマが出たらどうしよう、、
大きな声で歌でも歌いながら登ろうかなぁ

(笑)と、考えながら登りました

さぁースタート!

{46EA912A-764F-426B-908E-A0043FC88764}


番所跡

{DBB630B6-59C0-426E-B3D4-52884F066F80}

虎御前山展望所

{7198C592-AD40-481B-8CD0-151B39E7DDA0}
いい眺めです。

{D7C51621-E5C4-4582-8646-B4EA88050AD3}

{CA103E6C-FF74-4B53-A123-84B32AB6BF24}


御馬屋跡

{00986CCF-7883-4EF9-BA29-B0A40C077281}

{800B8739-132F-4AEA-94D8-E2D534FACDF9}


桜馬場跡
ここで、NHK大河ドラマ「江」の撮影がありました。

浅井氏家臣供養塔があります

{F4BDF492-BEE5-4B04-BCEF-3788F1947077}


{1C8AA960-7A56-4458-A3D4-E51243C2341E}

{85B57282-F3C7-4A17-B950-6C47A25282CA}

大広間跡
{8EF3F096-85F4-4D4A-B489-72B2BF26A2C3}

{9309FD58-D179-40C9-AC72-711CA00AB3D3}

城跡からは琵琶湖や湖北の地を一望することができました。
 

番所跡から本丸跡まで、徒歩で約10分ちょっとぐらいでした。

少し息切れはありましたが、
途中、お城好きの男性と若者に会い
クマに会うこともありませんでした(笑)

帰りは怖かったので、お城好きの男性の後ろについておりました😅

思いもよらない城跡散策でしたが、一度行きたかったのでいい機会でした。