二条城

日本の世界遺産としても登録されています

{0DAB4911-19C4-43D7-A1B1-BBB36EA70F8A}

大政奉還150周年記念特別企画として,

二の丸御殿大広間障子開放と中庭の特別公開。

中はもちろん撮影禁止です、


雨が降っていた京都ですが、国内外から観光客がとても多かったです。

{46FECDF3-2461-4D19-AD9D-1A890145765E}


二条城は徳川家康が京都御所の守護と上洛時の宿舎として造営しました。

徳川家康の将軍宣下に伴う賀儀と、慶喜の大政奉還が行われたところです!

江戸幕府の始まりと終焉の場所!!

{F3AB5EA0-3F8A-4E27-B268-9291A95DE83A}

{4C8FDDE1-B688-4A8C-A51F-450F601FB1C0}



帰ろうと休憩所に入ったら、売店に御朱印を見つけました!

二条城に御朱印があったんです

御朱印

{549B0626-A10F-4342-AE63-AE2C737F7FC5}


名称(二条城・元離宮 二条城)
築城年 (慶長八年(1603年)
建築主 (徳川家康)
住所(京都市中京区二条通堀川西入二条城町)