「縁結びの神」、「福の神」として知られる出雲大社の祭神、大国主大神の分霊が祀られています。
{88CD7B4A-8790-45F4-93F8-773E55F08691}

{1E5557B4-61A3-4AA2-BF1F-74EE92D3C287}


出雲大社福井分院は、昭和29年に島根県の出雲大社の分院として設立されました。

御祭神は、大国主命(おおくにぬしのみこと)です。


こちらは出雲大社なので、参拝の仕方が違います。

普通、神社での参拝は
二拝二拍手一拝。

出雲大社は

二礼四拍手一礼です

{2D3104F7-BC77-4817-BE24-CEA8BDDEE85A}


四拍手するのは、昔は今よりも多く手を打っていたそうで、
その名残りとのことですが、手を四回合わせることで
より多くの幸せをいただけるとも、言うそうです!

御朱印

{37654DF5-5F20-42E0-93FA-9E5E30812D04}

祭神大国主大神)
創建年(昭和29年(1954年))
住所(福井県福井市渕2丁目2001番地)