東京・豊川稲荷豊川稲荷東京別院というのは、「お稲荷さん」というので神社と思ってました!豐川稲荷は正式名を「宗教法人 豐川閣妙嚴寺」と称し山号を圓福山とする曹洞宗のお寺なんです豊川稲荷 妙厳寺(愛知県豊川市)の、唯一の直轄別院(飛び地境内)であるということです。大岡越前守忠相公が日常信仰されていた豊川稲荷のご分霊をお祀りしています。明治20年に赤坂一ツ木の大岡邸から現在地に移転。御朱印正式名(妙厳寺 豊川稲荷東京別院)本尊(豊川吒枳尼真天)宗派(曹洞宗)開基(大岡忠相)創建年(文政11年(1828年))住所(港区元 赤坂1-4-7)