西江寺、さいごうじと読みます。

ここもまた小さなお寺でした。
山のふもとにあります。
しーんと静まりかえっていました。

{C5A1FC09-860E-4A40-A956-09BD95FA9092:01}

{9B838C9E-968E-4722-A398-48084C7301DD:01}

{06DE9539-B9A5-4BBB-B769-7EB316A311D8:01}



お参りさせていただきたい
と、いうと
御住職の奥様らしい方が

今日は忙しくて今まで留守をしていて帰ってきたばかり
だとおっしゃいました。

セーフ!ラッキー✌️

今日はなんかツイテるわ*(^o^)/*

七福神の弁財天はお寺の裏にあるからとおっしゃって案内してくださいました。

水の中に祀られているということで、
御朱印の紙は水色だそうです

御朱印
{0109BD04-1647-4A41-B1B2-6EC1EE1E44D0:01}


西近江七福神は
今日はこれで終わり!

でも、ここでふと気がつきました(≧∇≦)
最初にいった白髭神社、、、

七福神の、、御朱印、、
をいただいていませんでした(笑)

ガッカリえーんもやもやハートブレイク