西国三十三札所の第28番本尊は正観世音菩薩。
美女観音として有名です。
御詠歌
波の音松のひびきも成相の 風ふきわたす天の橋立
左甚五郎の真向の龍
正面を向いている龍として珍しいとされています。
あたしも初めて観ました!
願い事が必ず成り相う(かなう)お寺。
ここで般若心経を詠んでいると、女性数名の方が御詠歌をあげてました。
御朱印
お寺名(成相山)
正式名(成相山成相寺)
本尊( 聖観世音菩薩)
宗派(真言宗単立)
開基 (真応上人)
創建年 (704年)
住所(京都府宮津市成相寺339 )