伏見稲荷でおみくじをひきました。

『八番』

「末広がりの八だわ」と、
嬉しそうに中を見たら


(; ̄O ̄)
こんなおみくじ見たことないって言うくらい


悪い文字が。。。

思わず、巫女さんに
『これって悪いって意味ですか?』
ってきいたら

『はい。。そうですね』って
。・°°・(>_<)・°°・。

あまりのショックにちゃんと読みもせず、
指定の場所にくくってきました。

どんな意味かわかりますか?

photo:01





吉凶相交末吉(きちきょうあいまじわりすえきち)

世の中の人の心のうきぐもに空がくれする有明の月

このみさとしは、今は心配する事の絶えざる有り様である。世の中の道理をよくわきまえて、他人との交際に注意しないと思わぬ損害をうける事がある。

と、いう意味らしいです。

問題は下の個々の内容らしいですが
あたしの手元にないからわかりません(笑)

15日のどんと焼きの時は近所の神社にいくので、
もう一度おみくじをひきたいと思います。