このたびの地震により被害を受けられました皆様にたいし、
心からお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧をされますようお祈り申し上げます


時間の経過とともに 被害の大きさにただ圧倒されるだけです。

テレビや新聞を見て、信じられないすごさ・・
心が痛たくなり
涙も止まりません・・
どうして、こんなすごいことに・・


四季折々の草花や景色などをみて
本当に自然って素晴らしい~って思ったことは多々ありますが
同じ自然でも「自然災害」はとても恐ろしいです
今回は、津波のすごさに圧倒されます。

                  言葉が みつかりません。



津波の後の泥の中を、小さい子を抱えて逃げるママらしき人や
おばあちゃんらしい人が毛布に子どもをくるみ
大事そうに抱きかかえる姿を見るとたまらなくなります。 

私も何かと思い
さっそく昨日募金してきました。
また、20年ほど前からあるボランティア活動をしているので
そちらでも呼びかけて
支援物資を送りたいと思います。


どうかもうこれ以上、被害が広まらないようにと願うばかりです。。



はやく・・子どもたちにも
そして
多くの人に笑顔が見えますように・・

いろんな不安はあると思いますが
小さいお子さんがいらっしゃる方は
どうか
「大丈夫・・大丈夫・・ママがついてる・・」って
Hug Hug~~~って強く抱きしめてあげてほしいです。


“pray for japan” という動きも広まっていますね・・
「世界から届いた日本への祈り」
Prayは祈るという意味。 画像を見ているだけで泣けてきます


We are the World 25 for haiti アーティスト名&歌詞付 日本語訳付
~2010年1月12日に発生したハイチ地震にたいして~






ペタしてね