ご報告。
すっかりまたまたご無沙汰になってしまいました
実は…
ありがたいことに、第2子を授かることができまして、すでに8カ月になってます。
どうやら次も女の子のようです
ちなみに8分割の凍結胚移植です。
胚盤胞ではないけど、ちゃんと妊娠できたことを考えると、
胚盤胞じゃなくても移植してくれる病院で良かった、
私には合ってたのかな、と思います
自分の年齢を考えて、姫が1歳になってすぐ再び病院に駆け込み、
どうにか9月に40歳になる目前で出産できることとなりました
今回は切迫早産で入院という時期もあって
不安だらけだったけど、
どうにかもちこたえてくれました
でも毎日、姫との攻防でヒィーヒィー言いながらの生活なので、
全然お腹のチビちゃんを気遣ってる余裕はないんだけど…
しかし、もう姫と二人だけの生活は(あ、旦那もいるけど…)
あと少しなんだなぁ、と思うと今は貴重な時間。
しっかり愛情注いであげなくっちゃ!と思いつつ、
悪さがひどくなってきて怒ってばっかりの毎日…
あんまり怒りたくないのにイライラMAXになって、
「自分、大丈夫か?!」って思う時も。
みんなどうやってるのかな??
産まれたら、姫はきっと世話焼き姉ちゃんになるような、
でも焼きもちもいっぱい焼くんだろうなぁ、
二人育児ちゃんとできるんかなぁ、
と想像すると恐ろしくなりますが、
まずは無事に産まれてきてくれるように頑張らなくっちゃ!です
今週ぐらいから、急にお腹が重くなった気がします。
ただの食べ過ぎかもだけど…
前回、帝王切開だったから今回も帝王切開なので、
体重増加も先生に甘い目でみてもらってますが、
でも2週間で1㎏ペースは、産後、戻すのに苦労しそうね。
今回は余裕なしのマタニティライフですが、それもあと少し。
しばし満喫したいと思います
Android携帯からの投稿

実は…
ありがたいことに、第2子を授かることができまして、すでに8カ月になってます。
どうやら次も女の子のようです

ちなみに8分割の凍結胚移植です。
胚盤胞ではないけど、ちゃんと妊娠できたことを考えると、
胚盤胞じゃなくても移植してくれる病院で良かった、
私には合ってたのかな、と思います

自分の年齢を考えて、姫が1歳になってすぐ再び病院に駆け込み、
どうにか9月に40歳になる目前で出産できることとなりました

今回は切迫早産で入院という時期もあって
不安だらけだったけど、
どうにかもちこたえてくれました

でも毎日、姫との攻防でヒィーヒィー言いながらの生活なので、
全然お腹のチビちゃんを気遣ってる余裕はないんだけど…

しかし、もう姫と二人だけの生活は(あ、旦那もいるけど…)
あと少しなんだなぁ、と思うと今は貴重な時間。
しっかり愛情注いであげなくっちゃ!と思いつつ、
悪さがひどくなってきて怒ってばっかりの毎日…

あんまり怒りたくないのにイライラMAXになって、
「自分、大丈夫か?!」って思う時も。
みんなどうやってるのかな??
産まれたら、姫はきっと世話焼き姉ちゃんになるような、
でも焼きもちもいっぱい焼くんだろうなぁ、
二人育児ちゃんとできるんかなぁ、
と想像すると恐ろしくなりますが、
まずは無事に産まれてきてくれるように頑張らなくっちゃ!です

今週ぐらいから、急にお腹が重くなった気がします。
ただの食べ過ぎかもだけど…

前回、帝王切開だったから今回も帝王切開なので、
体重増加も先生に甘い目でみてもらってますが、
でも2週間で1㎏ペースは、産後、戻すのに苦労しそうね。

今回は余裕なしのマタニティライフですが、それもあと少し。
しばし満喫したいと思います

Android携帯からの投稿