床暖は高いので
ホットカーペットを敷いてみたyokkoです🐾
毎日寒いー☃

話は変わって!
最近
近くに(そんな近くもないが。。)
大きなホームセンターができたんです
手作りが好きな私
さながらホームセンターはテーマパーク
今回探し求めているのは
✨サンダー✨
はいー?
何をまた寝ぼけたこと
言ってるんだと思うかもしれません
実はね!
先日販売をはじめた
ねこあし印の
フラワーネイルスタンド
あんフラワーの先生方から
沢山オーダーをいただいているのです
レポはまた次回に
ネイルフラワースタンドってこれね♥
これは全部手作業なんですが
品質保持には欠かせない
手触り良くするためのヤスリがけ!!
荒い番号のヤスリをかけて、
徐々に細かい目にしていくのですが
なにげに地味で結構しんどい作業なんです💦
なんせ飽き性の私。。
同じ作業を延々とやってると飽きて
ついついネットサーフィンしたり
すすまない
でも完成にはこだわりたい
そんな相反した気持ち!
なんとかならんかー
そだそだ!
ヤスリがけが
短時間になる方法あるやん♥
サンダーを使ってヤスリがけしよう!!
早速検索
これは大きすぎるや💦
プラモデルに使うような。。
もっと小さいの。。
✨ピコーン
✨
そーいえばここに。。
そう言いながら出してきたのさ
ダイソーで800円で買ったけど
1度も使ってなかった
サンドブラストのミニルーター
コップとかに書けるスグレモノ!
この先端のパーツを交換すれば
安くサンダーになるんじゃない??
でも、買ったのが数年前。。。
いざDAISOへ。。
換えのパーツがなかったチーン
DAISOのパーツの径の太さが0.4!
なら、ホームセンターにいけば
あるんじゃない??
↑最初に戻る
ホームセンターでは
明らかに怪しいおばさんでしたが、
パーツの大きさが0.5からしかなく
すごすご帰りました
でも、帰ってからも
サンダー欲しい熱がとまらない
食欲も止まらない
それからは寝ても覚めてもサンダー
そしてついに我が家にきました
といってもポチったんだけど
じゃーん✨
プロクソンのペンサンダー!!

あんフラワーをはじめた方が欲しくなる
フラワーネイルスタンド作りに
サンダーなくてもつくれますけど
超電動サンダーおすすめです♥
フラワーネイルスタンドの詳しい作り方は、
こちらにあります
↓
ねこあしレッスン生徒様さまは
直接レッスン出来ますよ
ご予約は↓↓
公式ラインより
初心者向けお菓子教室