今日も訪問ありがとうございます♥

 

 

 

 京都 創作お菓子教室
sweets.nekoashi🐾
(ねこあし)
 
 大切な人にサプライズ
可愛いを作ろう♥
お家時間を楽しみませんか?
 
 2021年10月開講
 

 

 

ファンヒーターの前

猫と争奪戦しているyokkoです

 

 

12月って寒ーい💦

でも、クリスマスがあるからか

街もキレイで空気が澄んで、なんだか気分が華やかな気持ちになるから不思議

 

 

先日ね、お花絞りの師匠!

フラワーケーキと大人可愛いスイーツ教室

anemone秋子先生から

懐かしい写真をいただきました


  

1年前、秋子先生のもとで

JSAあんフラワー、あんクラフト

認定講師講座を受けてた私!!

 

 

せっかくなので

丁度1年前

JSA認定講師講座を受けたときの事を

書こうと思います♥


 

協会に所属しなくても、お菓子教室は開講

できるのですが

 なんで所属しているかというと

 

私の大好きな先生方が

JSA協会には沢山いるから爆笑そこ?


 

協会では


 !!講師はライバルじゃなくて仲間!!


そんな素敵なフレーズがあります

 ワンピースや好きな私!ベタだけど、

仲間は大好きなフレーズ♥


地域ごとに支部がわかれていて

いろいろな勉強会やコンテストもあり


 私はまだ眺めているだけだけど

素敵な先輩達が活躍しているのを身近に

感じられるんですラブラブ

 今年はねJSAのチャリティカレンダーも

買っちゃいました爆笑 

支部のインスタライブで技法の見本としても

見せてるよと言ってて✨

おぉびっくりそんな使い方も出来るのかと感動

 

そんな素敵な

JSAサロネーゼ協会 

 そんな楽しい時間を共有できる

認定講師仲間になるには

どうすればいいの??

 


サムネイル

様々な認定講師講座から

自分にあった講座を受けて、

認定講師になると仲間に

なれちゃいます!!

ちなみに

アイシングクッキー認定講師資格も

こちらでとりましたよ♥

 

それでは!

いよいよ認定講座について説明しますね



あんフラワー、あんクラフト認定講師講座

白あんを使って創作お菓子を作ります!


認定講師講座を習得すると、

あんこのお菓子が作れて

プレゼントできたり、

販売や、教室レッスンが可能になります爆笑



JSA協会から

勉強会や材料販売などのバックアップも

常にありますよー♥



あんフラワー、あんクラフト

認定講師講座は

6つのレッスンがあります

 

 

これから、ひとつひとつ

私の想い出と共に←いらん😅?

ご紹介しますねーラブラブ

 


まず前半は

集中的にあんクラフトレッスン

になりますよー爆笑


 

ラッフルケーキ🍰


私の初めてのあんクラフト♥


結構上手じゃない??

自画自賛(笑)褒めて伸びる子

 


あんこなのに、粘土のように

自由自在になるお菓子です

 見た目は洋風ケーキなのに

味はthe和菓子!!

 

初めて食べました爆笑

練りきりとは味も作り方も違う

もちもち食感です♥

 

そして

薔薇の作り方や、ヒラヒララッフルに挑戦!!



薔薇のグラデーションの方法や

 ケーキの組み立てもあって

他のケーキにもアレンジできそうですラブラブ

 

 


風呂敷包みケーキ

秋子先生が送ってくれた画像♥

 

これね。

最初はどうやって作るの??

本当に不思議だったのですよね??

 

これね。全部食べられるのよびっくり

このふんわりした

包み方を習いますよ♥



最後は風呂敷の模様✨
ぷるぷるしながら筆を使いました
桜の花びらが難しくてねー爆笑


色のチョイスでも雰囲気が

ぐっと変わるんです




もちろん

お家でも練習♥

 




③手毬ケーキ

これこれ!一番作りたかったの爆笑


なんで丸い?え?なんでー??

とっても不思議でした!!


講座を受けて、謎も解決!! 

どんな大きさでも可能なんです!! 

これならアレンジ出来ると納得爆笑


可愛く、まんまるに作れるコツを

教えてくれますラブラブ



 私。今まで、殆どの手芸を

制覇したつもりてしたが

何気につまみ細工は初挑戦😅


あんこでつまみ細工!

なんと斬新✨

絶対習得したい技法ですよラブラブ



こちらは

あんこは乾燥が苦手なので

ひび割れとの真剣勝負!!


さすが、あんクラフト部門の

最終レッスンだけあって

作りごたえのある作品です爆笑


 布だと時間もアイロンも

かけれるけど、お菓子はそうもいかないし

💦難しかったけど、出来上がりは思ったとおりすごく可愛いです♥



テキストがとても詳しいので、

復習ではひび割れがどうしたら出来ないか研究しましたよ✨


じゃーん爆笑

あの頃の作品は

ツッコミどころ満載ですが

これはやればやるほど

もっと上手にできる気がします♥


 


さて。あんクラフトの講座前半の3回

初めて使う技法に

あんこでここまで出来るのかと

ビックリ感動しまくりでした爆笑



後半はお花絞り部門✨




こちらの

認定講師講座

気になっている方

 

ねこあしでも来年度は

開催できたらと考えていますラブラブ

 

 

  ねこあしで

講師仲間になりませんか??

 


♥認定講師講座の詳細はコチラ♥



【受講期間】

2時間×6回

又は2講座ずつ4時間×3回


【講座料金】

79,200円(税抜き価格72,000円)


材料、道具、テキスト代

34,540円(税抜き価格31,400円)


認定料

22,000円 20,000円

(認定証,フリーレッスン用レシピ3枚つき)


年会費

3300円


 


さてさて

先日から告知している

sweets.nekoashi🐾

ねこあし


クリスマス1dayレッスンを

12月に開催♥


12月23日(木)

京都府長岡京市

阪急西山天王山駅徒歩11分

10時半〜3時間ほど


土台部分は画像ができ次第

お知らせしますので

是非作りにきてくださいね



松ぼっくり
コットンフラワー
ポインセチア
木の実
デコレーション

4つも絞り方が学べる
お得なレッスン爆笑



こんな風に
どんな土台にも飾れますよ♥


 

そして

新メニュー!!

✨オプティボロール体験1day✨

も人気です♥

 


 

 

気になってるよ!!

というお声をいただき

ご予約頂いております爆笑

 

ご予約は

 

公式ラインより



 
お友達追加してくれた方には
『肉球マフィン🐾の作り方』
動画をプレゼント✨

 

受け付け開始しています

 

近々第二弾✨

公式ライン登録者様限定

プレゼントを

考えてますので、気になる方は

登録してお待ち下さいね爆笑

 

公式ラインでは

最新の情報を

いち早くお知らせしています

 
 講師はこんな人
 
 
今日も
最後まで読んでいただき
 
ありがとうございました
 
京都長岡京

 初心者向けお菓子教室

 
『猫のあしあと』
sweets.nekoashi ✨
ねこあし(ΦωΦ)🐾
 
     JSAアイシングクッキー認定講師
JSAあんフラワー、あんクラフト認定講師
オプティボロール認定校
ALA花くっきー取得
ALAエアブラシ風
アイシングクッキーライセンス取得
 
食品衛生責任者