今日も訪問ありがとうございます♥
京都 創作お菓子教室
sweets.nekoashi🐾
(ねこあし)
大切な人にサプライズ
可愛いを作ろう♥
お家時間を楽しみませんか??
2021年10月開講
また一冊好きな漫画を読破した
yokkoです🐾
お菓子作りをはじめると
作ってみたいお菓子NO1?
ランクインされるお菓子
そう。
✨マカロン✨
我が家では
昔、銭ゲバのドラマを見てから
というもの
知ってます??
松山ケンイチさんが出てたドラマ♥
マカロン=お金持ち
という暗示にかかってます

だからマカロンがケーキに乗ってたり
買って来た時には
金持ちの食べ物ズラ!!
と

銭ゲバごっこが始まります

そんな憧れのお金持ち?のお菓子
✨マカロン✨
自分で作ってみたくなりました!!
これで私もお金持ちの仲間入り??
マカロンは
卵白と粉砂糖
アーモンドプードルからできています
メレンゲを作ったら
他の材料も入れて
マカロナージュなるものをします
でもね私
マカロン習いにいったこと
ないのですよね
実際にYou Tubeとかで動画は
あふれるほどあるので
色々見て、本も読んだりして
作り方は分かったのですが
マカロナージュの
力加減が動画で見ても
微妙にわからないのすよね
初めて作ったマカロンは
割れまくり
ある日は
ダレてダレて世界地図になりました
またある日は
ネチョネチョベタベタ
そしてまたまたある日は
空洞ぽっかり。。
画像ありません
マカロナージュ
トロトロ流れるくらい?
でも絞り出したらとまるくらい。
この絶妙さがわからない
出来なさすぎて凹みまくり。。
乾燥時間や気温や天候にも
左右される
デリケートなマカロン
さすがお金持ちの食べ物
↑銭ゲバに洗脳されている
安定して作ることは
私には無理!!
いつか習いに行けばいーや
ずっと諦めてそう思ってました
何回か色々なレシピで練習

ある日のストーリー✨
これはまあまあできたほう?
でも出来上がりは
シワシワのばーさんみたいに。。

Instagramより
でもねふと目にした
✨『マカロンアート』✨
なる
かわいいマカロン✨
きゃわわ

タダでさえ難しいマカロンが
可愛い形になってる!!
キャラクターに弱い私。
無謀にも作ってみたいと
思っちゃったんです
どうもマカロンミックスの方が
安定したマカロンが作れるのだと判明✨
こちらは個人的調査です
しかも乾燥がいらない!!
神ですか✨
マカロンミックスも
色々な業者から出ていましたが
ちょうど買い物に行ったときに見つけた
コレ!!

クオカのマカロンミックス!!
かごに入れてみました!

なになに?
メレンゲをしっかりたてて
粉を入れてマカロナージュ
そしてハンドミキサーでマカロナージュ
え??
クオカのマカロンは
ハンドミキサー1本です
ヘラでのマカロナージュが
ありません



これには驚きました
半信半疑。。
最初は信じられなくて
ヘラに変えてみたけど
トロリと流れなかったので
最後はハンドミキサーを
使ってみました
ちょっと
マカロナージュしすぎたかな??
何個か地図になりました😅
でも今までよりマカロンっぼい!!
そして
オーブンお任せ
マカロン機能を使って
焼いてみましたよー✨
くまちゃんを作りたくて
茶色にしてみたけど
薄いですね


くまちゃんが1つになっちゃって
BIGマカロンに。。
そしてピエはどこに??
だんだん大きくなっちゃって
これはちょっと失敗

でもね
見てください!!
小さいサイズは
表面ツルツルのマカロンが
できました
ピエは少ないけど
今までよりずっと
上手に作れました
マカロンミックス
乾燥いらずも得点高いです!!
ちゃんと同じ大きさに絞る
テンプレートをしなかったので
繋がったやつもあります
まあいっか。
やってしまいました

まあいっかについてはこちらの記事もどうぞ✨
マカロンミックスは
美味しくないよと噂にきいていたのですが
私はクオカのマカロンミックス
この味、食感は好きでした
ほろっ、ちょっとねちっ
ほわほわなやわらかい味です
中身はバター
生クリーム
チョコレート
を混ぜて冷やし
バターガナッシュを作りました♥
これがあう!!
カロリーは恐ろしく
高いでしょうが
美味しかったです

もりもりつまみ食いしました
痩せる気ゼロ💦
家族にもお披露目したところ
マカロンズラ!!銭ゲバ風
と好評でした

もっと綺麗にできるようになったら
今度は小さいサイズを沢山作って
誰かに
プレゼントしてみようと思います

そうそう!これ大切なポイント✨
マカロン苦手だーと思ってる皆さん!
マカロンミックスから
はじめてみませんか??
お金持ちに
なれるかもしれませんよー
ウフフ

sweets.nekoashi🐾
ねこあし
では
下記のレッスンを行っています
只今にゃんもちオンラインにむけて準備中✨
10月は満席です
11月少しずつ予約が入ってきております
年末までのレッスンスケジュールはこちら
メニューはこちら
アイシングクッキーレッスン
は、来年度夏頃までには
開講を予定しています
作りたいデザインが決まったら
やるかも
今は修行中です
こちらのアイシングクッキーレッスンは
希望があれば
開催しております♥
✨ALAエアブラシ風アイシング✨
Kirari先生考案
✨ステンドグラス風アイシング✨
お問い合わせは公式ラインからが
便利です
画像click♥

Instagramはこちら✨
講師はこんな人
⬇clickできます

今日も
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
京都長岡京
初心者向けお菓子教室
『猫のあしあと』
sweets.nekoashi ✨
ねこあし(ΦωΦ)🐾
JSAアイシングクッキー認定講師
JSAあんフラワー、あんクラフト認定講師
オプティボロール認定校
ALA花くっきー取得
ALAエアブラシ風
アイシングクッキーライセンス取得
食品衛生責任者