京都初心者向けお菓子教室
sweets.nekoashi🐾
(ねこあし)
なりたい自分になる為に
ほんの少し
エッセンスを加えて
人生に彩りを
2021年10月開講
今日はね
豆からあんこを作った話
をしようと思います✨
皆さんは
あんこって好きですか??
私の地元名古屋は
あんこ大好き人間沢山✨
喫茶店のあんこトースト
超美味しい♥
おまけに主人が鳥取出身
なぜかお正月のお雑煮は
善哉!!
どんぶりに
あんこ入れてくれるのよ
お義母さんゴーカイ😂
絶対むりむりーと言いながら
いつも全部食べる♥
昔からあんこを食べる機会は
本当に多かったんですよね
そして
あんフラワーと出会ってから
もっとあんこの消費が半端ない😅
でも白あんって
あんまり売ってないですよね??
どこへいっても黒いアイツばかり
業務スーパーくらいでしか
見たことない💦
普段あんこは
通販で購入してるのだけど
やっぱり送料がネックなのよね。。
もう少し安く購入したいなあ
賞味期限も考えると
大量にも買えないし。。
そんな風に思う今日この頃
先日ふとスーパーで
みつけたこれ!

150グラム400円!!
えぇ??高っ!!
と思ったけども。。。
正月の黒豆くらい高いよ💦

この子もきっと
さぞかし多くなるであろう!

そう信じて白あん作りに挑戦✨









一般的に
お豆のお値段はこのくらい
通販のあんこは
このくらい
え??
豆だと
1キロくらいで計算したら
豆900グラム 2700円??
600グラムほどしか
あんこにならないし。。
通販で
買ったほうが
安っ
衝撃の結果でした
専門店のお豆は
プロですので
もちろん
お豆の風味がしっかりして
美味しいんです♥
この衝撃の結果をうけて
私はこれからも
お豆専門店で買おうと
決めたのでした
只今あんフラワー体験レッスン
ねこあし銘菓
『にゃんもち🐾』試作中です

初心者向けお菓子教室