今日も訪問ありがとうございます♥
京都初心者向けお菓子教室
sweets.nekoashi🐾
(ねこあし)
なりたい自分になる為に
ほんの少し
エッセンスを加えて
人生に彩りを
2021年10月開講
猫のペンおきシリーズを見つけて
また無駄遣いしまくってるyokkoです🐾
私は2021年10月に開講します!!
でも。。開講すると言うことは
起業するという事
それまで
お金の事、保険のこと、確定申告のこと。。
あまり全く気にしたことが
ありません
なんなら書類に印鑑押すだけで
いいと思ってた。。
そんなワケワカメの私が
起業なんてできるんだろか。。。
教室開講まで
2ヶ月と少しになりました
今回はそんな私の
起業ストーリーのお話
✨第一回は✨
yokko
食品衛生責任者の
資格を取りに行く🐾
あんフラワー認定講座を予約して
開講するには何が必要か
調べていました
特に
お菓子教室を開講するのに
資格は必要ではないけど
教室業をしている先輩達が
結構持ってる
✨食品衛生責任者の資格✨
それについて調べました
夏休みの自由研究みたいやー
食品営業者や
食品・添加物の製造や加工を行う
施設には
食品衛生管理者
や
食品衛生責任者
を配置する必要がある
ふむふむ
てか。
めっちゃ似てるやん

似すぎやん
名前はすっごい
似てるけど違うんだって!
食品衛生管理者は
国家資格!!
特定の食品加工や
添加物製造を行う事業所において
施設ごとに
配置しなければいけない
有資格者です
例えばこんな所には
食品衛生管理者が必要!
全粉乳 加糖粉乳 調製粉乳
食肉製品 魚肉ハム 魚肉ソーセージ 放射線照射食品 食用油脂
マーガリン ショートニング
規格が定められた添加物
を扱う事業所
今回私がとりにいったのは
✨コチラ✨
食品衛生責任者
食品販売や、製造を行う事業所は
必ず配置が必要です
この資格は公的資格
営業許可の更新時は実務講習があります
食品を製造又は加工する施設には
必ず配置されています
喫茶店とか販売とかする
施設には
食品衛生責任者が
必要って事ですね
こちらは1日の講習を受けると
資格がとれちゃいます
調理師免許所有者など
免除される方もいますので
確認してくださいね♥
講習会は
地域ごとで年に数回
行われてます
食品衛生管理者講習 〇〇市など
ホームページでくぐると
出てきますよ
事前予約が必要です
京都府と京都市は
管轄が違うようです
長岡京市は👇
京都府のいろいろな会場でやってます

2020年10月13日
食品衛生責任者講習当日!!
当日朝から山科の会場へ
遠かったからちょっと車で迷った💦
講習はね。
朝から夕方までの座学です
看護学校以来よ
1つおきくらいに席は離されてたけど
いろんな世代の方が沢山いました
午前中(3時間ほど)
食品衛生学、講習衛生学
昼食を45分ほど挟んで
午後(3時間)
食品衛生法、確認試験、修了証交付
お昼は
近くにスーパーがあったので
サンドウィッチ買って
車で食べたよ
教材はぎっちりかかれた厚い本✨

2020年6月1日より
改正食品衛生法が適応となり
飲食店を含む、食品を扱うすべての企業でHACCP(ハサップ)義務化がはじまりました

飲食店がやることは
食品衛生管理計画書を作って
問題点点の抽出、管理のポイントなど
帳簿に残すそうです
私は看護師をしているのですが、
看護計画の食品バージョンを
つくるのねと思いました

他にも食中毒のこととか
詳しく勉強できましたよ♥
そんな感じで受けた講習でした♥
2021年10月に開講したら
看護師
と
食品衛生責任者
として、学んだ事を念頭に
感染対策はバッチリ♥で
レッスンしたいと思います

レッスン詳細は公式LINEに
1番先に予約案内をしますので
是非ご登録してくださいね
講師はこんな人
⬇clickできます

今日も
京都長岡京
初心者向けお菓子教室
『猫のあしあと』
sweets.nekoashi ✨
ねこあし(ΦωΦ)🐾
JSAアイシングクッキー認定講師
JSAあんフラワー、あんクラフト認定講師
オプティボロール認定校
ALA花くっきーディプロマ
ALAエアブラシ風アイシングクッキーディプロマ
食品衛生責任者