先週の日曜日、ヤマハの音楽教室の体験に行ってきました。
習い事しよーって、強く思ってたわけじゃなく、
おもしろうだし、一度体験行ってみたいな~みたいな
軽いノリで、レッスンを受けてきました。
れおたんは、先生から挨拶されたら、
目を合わせず、無視してて、
音楽が始まるとと、ちょっとだけ
のってみたりもしてた。
でも、調子が出てくると、いろいろ、気になって
動きたいようで、そうすると、先生が「ママのところに
戻ろうね」と言われ、私がれおたん、こっちよーと連れてくと
自由を奪われたので、嫌がって、のけぞって、
最後は頭、ゴツンと打って、大泣きしてしまいました。
レッスンが終わってからも、へそを曲げてしまったのか
自転車に乗らないと、駄々をこねて、何とか乗せて、
とにかく、昼ごはんを食べさせよーと思って、
うどん屋さんに入ったけど、少し食べたら、
動き出したくって、大きい声出したりして、
早々に出て行こうと思ったら、思ったで、
「いやー」っと言い出す。だっこしたら、
それも、気に入らなくて、大泣きで、大暴れなのを
何とかだっこして、自転車のところにたどり着いた。
またまた、自転車に乗らない!!って。ひと悶着あって、
何とか乗せたけど、ベルトから抜けようと大泣き。
しまいには、痛い!痛い!!と大声で叫んで
難波のど真ん中で、「あのお母さん、虐待してるんちゃう?」
みたいな冷やかな視線を感じつつ、
自転車をこいで帰りました。
ずっと、大泣きで、公園の前に通りかかったので、
気分変えたら、少しは、落ち着くかな、、、と思い、
いったん下ろしたら、イヤイヤ!!と言ってたんだけど、
大きな犬を見て、「おっきい犬やな」と、声色が突然変わり
滑り台を見るや、きらーんと瞳に輝きが。
さっきまでとは、別人みたいに機嫌よく滑り台で
遊び始めた。何回も何回も滑り台してたら、
偶然、えりかちゃんとあおい君がやってきた。
れおたんは、「あおいちゃんおいで」とかって、
声をかけたり、お兄ちゃん風を吹かしながら、
一緒にご機嫌にあそびだした。
仲睦まじい二人を見て、さっきの駄々コネが落ち着きほっとする。
やっぱり、音楽教室とかお稽古はまだ早いのかな。
前に行った英語教室は、13時からで、いっぱいあそんだ後
だったし、りゅう君や、あおい君が一緒だったから
大丈夫だったのかもしれないな~と思った。
朝一10時半とかのレッスンは、たぶん、無理だな。
ってか、れおたんとしては、お稽古とかより、
公園であそぶのが一番いいみたいだね。
私からすると、3歳までって、大切だから、
いろんな経験をさせてあげたいと思ったりもするんだけど、
嫌がったら、元も子もないもんな。
やっぱり、楽しい時間を過ごしたいな。
あおいくんと足をバタバタさせて、あそんでたよ
