お食い初め(100日) | よっこちゃんとWLのハッピーライフ

よっこちゃんとWLのハッピーライフ

妊娠日記を綴ってきましたが、
これからは、育児の奮闘記など、
日々の出来事、ベビの成長などについて
日記を綴っていきたいと思います♪

ただ今、5時半の授乳が終わり、そのまま起きてます。

一番、ゆっくりできる時間です☆

今日は、午前中、れおたんの湿疹で

病院に行く予定です。

湿疹はひどくないけど、授乳時に赤くなるんだよな~

食物アレルギーかな、って、思って食べ物とか

気をつけてるんだけど、素人判断なので、

ちゃんと病院に行ってこよーと思います。

雨、降られませんように。。。


さて、土曜日、6月13日お食い初めをしました。

だんなさん、うちの両親にだんなさんのお義母さんが参加しました。



お膳と器は、私が使ってた何十年も前の使用しました。

どんだけ物持ちいいんだろう。

すごい古いモノだけど、とっても状態もよく、

こうやって、受け継いでいけることが

とっても、感慨深いです。


お料理(焼き鯛・なます・大根の炊いたの・鱧と山椒のお吸い物・赤飯)

は、料理人の父が作ってくれました。

ありがたく、うれしいことです。




れおたんですが、ご機嫌で、大人に囲まれ、

きゃっきゃっニコニコしてました。


食べるフリをするのがお食い初めですが、

お父さんが、ちょっといたずらで、

大根を唇にそっとあててたら

味がしたのか、しかめっ面したのが、おもしろかったです。

初めての大根の煮付けにびっくりしたね。

ちゃんと、お父さんにもうダメダメ!って、

代わりに言ったよ。


節句のお祝いの時とは違い、楽しくできて

良い思い出になりました☆


一生食べ物に困らないよう、

元気でしあわせにれおたんが

過ごしますように☆