出産レポート① | よっこちゃんとWLのハッピーライフ

よっこちゃんとWLのハッピーライフ

妊娠日記を綴ってきましたが、
これからは、育児の奮闘記など、
日々の出来事、ベビの成長などについて
日記を綴っていきたいと思います♪

今日で、生まれてから、8日経ちます。

なんか、あっという間で、曜日の間隔がないです。


ベビたんと呼んでいましたが、名前も正式に決まりました。



昨日、区役所に出生届けをダーリンに出して来てもらいました。

その前夜には、お七夜をしました。


ベビーは、おむつ、おっぱい、お風呂以外は特に泣くことがなく

とっても、育てやすいです。(今のところ)


さて、忘れないうちに、出産レポートを書きたいと思います♪



3月4日 午前4時45分 

お腹が痛くて、目が覚めました。前の日も、そんな感じだったので、

またまた前駆陣痛がやってきたかなと思い、

そのまま、目をつむり、眠るようにしたけど、

ずっと眠れませんでした。

7時くらいになって、まだ痛みは続いていたけど、

不定期だし、予定日は3月18日なので、まだこないだろうな~

みたいな感じで、もしかして、きたら、びっくりやねと、ダーリンと

お話したりしてました。

9時過ぎ朝ゴハンは、ダーリンに用意してもらい、

トーストとミックスジュースを飲みました。

まだ、余裕あり。

お腹の痛みは続くので、時間を計るとまだ、不規則。

病院では、10分に1回になったら、連絡するように言われています。

10時、11時、様子をみてみたら、10分ごとに定期的にきていました。

びっくりして、これは、ほんとにきたかも?!

と話していて、トイレにいったら、真っ赤な鮮血が!!

おしるしです!!だいぶ、慌てました!!

病院に電話したら、入院準備をして、来て下さいとのこと。

予定日より、2週間早くて、かなりてんぱりながら、

準備して、タクシーで、病院へ。

12時半には、到着。

病室に案内され、着替えて、現在の開き具合をチェック。

1~2センチ開いてきているとのこと。

この調子だと、早くて、今日中、遅くても、翌日まわった頃かなとのこと。

まだまだ、かかりそうなので、ダーリンがおにぎりを買ってきてくれたので、

それを食べました。

でも、少しして、戻してしまった、陣痛中、そういうこともあるって、

なんかで読んだ記憶があります。


お昼の14時前には、実母も到着。

ちなみに、実父は、親戚のお葬式で、福井へいってるのです。

タイミングが悪いです。


まだ、余裕があったけど、18時くらいの夕食の時間は、

もう、食べる元気がなかったです。

何か食べないといけないのは、わかるけど、かろうじて、お豆腐を

3口くらい食べました。あと、母が持って来てくれたイチゴも一粒。


時間はよく覚えていないのですが、陣痛の間隔がなかなか5分をきらなくて、

きったと思い、助産婦さんを呼んで、確認してもらうけど、

3センチくらいで、いっこうに進みません。


21時のニュースをやっていたから、それくらいの時間だったのかな。

それも、助産婦さんが、母とダーリンに、

進んでないけど、順調って言ってあげて、

初めての出産で、緊張してるから、気分が変わるよう、

テレビでもつけてと、いうアドバイスをもらったようです。


そんな、アドバイスとは裏腹に、私の呼吸法は吸って、吐いてって

した時、力が入ってしまって、子宮の収縮がうまくいかず。

あげくに、過呼吸になってしまい、肩で、はあはあなってしまいました。

母とダーリンが尾てい骨あたりをさすってくれてました。

でも、私の力みはとれず、、、