よっこ☆の千夜釣行 -6ページ目

よっこ☆の千夜釣行

管釣り初心者、よっこ☆の釣行記&釣り小ネタブログです!!
よろしくお願いします!!

新規店舗で再オープンした越トラに行って来ました☆


案の定駐車場はいっぱいで・・・


取り合えず店内に入る事が出来ましたっ!!


オリカラやらAioやらもあったり、広くなった分だいぶゆっくり見て回れますねっ♪

オープンセールの10%OFFやプレゼント企画で賑わっていました☆


ボクが前々から気になっていた、アングラーズシステムのラングレン・・・

ここにあったヤツは当たりでした・・・

これを最初に触ってたら買ってたかも知れない・・・


店内をグルグル見回りますが、結局購入したのは、




越トラ

オリカラw

結局w


まぁ、正直それ以外をここで買う理由も無いですしねっ


散財は続いて、帰りにキャンベル春日部にも寄って来ました☆


そして、



キャンベル春日部

ここでもオリカラ(小江戸カラー)


さすがに在庫は少なかったですねっ

しかしバービーもダイアナも持ちすぎだな・・・


収納方法を考えないと・・・



とまぁ大きなイベント前なので、出費は最小限(?)に抑えましたっ

今年もLIVREのハンドル買う・・・予定でいますが、気に入ったものがなければ買いませんよっ

西武園のイベントでは去年も一昨年も買ってますけどねw

今年もいいものがあればっ☆


純正のハンドルも性能十分ですけどねぇ~

ただ、やっぱりノブはサードパーティ製の方がいいんじゃないですかねっ


まぁ、好みですけどっ


さて、そろそろシーズンインですねっ!!

ボクは時にオフとかも無く1年中管釣り行ってますけどねw


今年は何回釣りに行けますかねぇ~

2014年 8月 30日 (土) 白河フォレストスプリングスに行って来ました☆


初めてお邪魔しますっ!!


到着は5:30頃。途中で2度も道を間違えましたっ!!


ここはロケーションいいですねぇ~

チケットを購入して釣り座に着きますっ



白河①

白河②

足場の良いデッキの上です。

足元からインレットがあり、場所的にはいいのかなぁと思いましたが・・・



魚

釣れない事は無いのですが、イージーではないですねっ

まぁ、8月ですし、天気予報は曇り時々雨でしたが、



白河③

陽が射します。

暑いくらいです。


ちょっと条件的には厳しいですね・・・


あの手この手を尽くして数を伸ばして行きますが、

なかなかペースが上がりません。



魚影

魚影は濃いんですけどねぇ~

フライマンも苦戦しているようで。


ポンドを1周してから、お昼休憩をしましたっ



料理①

料理②

料理③

デザート

いやぁレストランですねっ♪


かき氷にアイスが付いて来ましたっ☆


休憩中に通り雨がありましたが、特に活性は変わらずで。

まぁ、本格的にシーズンインしたらもっと釣れるようになるんじゃないですかねっ


魚自体はかなり元気で、フロロ1.5lbで来た事を少し後悔しましたっ

取れない事は無いですけどっ




タックル

本日のタックル。

不思議なタックルですねっ

自分で言うのもなんですけどw


もうちょっと統一感が欲しいところですっ



もうナビに登録したので、次からは迷わないと思いますっ!!


のんびりするにはいいところですねっ

魚も元気ですしっ☆

今回はちょっと厳しかったですが、良い季節になった時に期待です♪

2014年 8月 16日 (土) 加賀フィッシングエリアに行って来ました☆


到着は5時。

なんと順番は2番目!!

案外空いてるなぁと思ったら、オープンするころには車の列が4列出来てましたっ


まぁ、シーズン中に比べればって感じですかねっ


夜中に雨が降っていたのですが、水がめっちゃキレイ・・・

底まで見えますね・・・

さらに満水ですよ・・・



しかし加賀です。

朝イチ1時間ノーフィッシュ。。。

パターンを掴むというか、魚までが距離的な問題で遠いので、

どのルアーなら魚に届いて、なおかつ反応してくれるのかって所から組みたてて行くので、

なかなか普段やってる釣りとは勝手が違いますよね・・・


ただ、パターンさえ掴んでしまえば、と思っていたら、今日は連発しませんっ!!

さらに雨が降って来て、やむなく途中中断・・・


尋常じゃないくらい雨が降っても水はクリアのままでしたっ


あの手この手を繰り出すも、なかなか興味を示してくれません・・・



しばらく釣りをしたところで、竿1本もって移動しますっ

2号池・・・3号池・・・

1級ポイントとされるところはさすがに釣れていましたが、

ルアーマンはみんな厳しそうでしたね・・・

やっぱり加賀はフライ・・・


まぁ、ボクも遠投用のタックル持って行けば良かったんですけどねっ

ノアGとかぶん投げたら釣れると思いますっ☆


かなり雨が降っていた為、写真が無かったので帰りに撮影!!



加賀①

加賀②

次からここに来る時は、加賀用タックルを持ってこよう・・・

油断したらダメですねっ


ただ、釣れた魚はメッチャキレイな上、メッチャ引くので、釣れると楽しいんですよねぇ~

かなり水もキレイですしねっ☆


まぁ、そのせいでルアーを見切られるんでしょうけどっ

久々にキャスティング岩槻インター店に行って来ました☆



メガギル

ダイアナ

もう残ってないだろうと思っていたイベントの残りを買って来ました☆


メガギル3gもダイアナも個人的にハマりましたねっ♪


あとはもっとスプーンの釣りを理解するだけです・・・

まぁ、それが一番難しいのでしょうけど・・・

2014年 7月 20日 (日) 川場フィッシングプラザに行って来ました☆


到着は5時ちょっと前。

すでにお客さんがたっくさん!!

さすが川場FP・・・


ほぼ思いつきで来てしまいましたw



川場①

川場②

お客さんいっぱいで移動出来なさそうですね・・・


かなり水が濁っています。


ちょっと渋めかなぁと思いつつも、やはり川場FP、しっかり釣れます♪


アレでもコレでも釣れるという状況で、それはやって来ました。



バービーで水深10cmあたりを引いていると、ゴンッ!!


その後は沖へ走り出しました・・・


デカイのかなぁと思いつつも、何かいつもと違った違和感が。

前回来た時の巨大カープが一瞬頭をよぎりましたが、

それのトルクフルな走りとは違う、俊敏なファイトでした。


周囲のお客さんに若干の迷惑を掛けつつ、ドラグを絞って強引に寄せて来ました・・・


やがて姿が見えると、思ってたより小さい・・・

ランディングしようとすると、また沖へ走り出しました!!

最後の最後まで走りまくった末にネットインしたのがこちら。



箱スチ

箱スチ(仮)でしたっ!!

初めて釣った!!

めっちゃ引いた!!


このサイズからは想像出来ないほどに引いてくれました☆

楽しかったぁ~♪


箱スチはこれ1本だけでしたが、他は釣れない時間はあるものの、

比較的優しい釣りになりましたっ



午後から用事があったため、午前中で納竿。

この暑さで1日釣りしてるのはキツいですね・・・


いつ来ても楽しませてくれる川場FP、さすがです!!