2012年 10月 28日 (日) 栃木県小山市にある泉フィッシングエリアに行って来ました☆
ナビに住所を入れると、予想到着時間が1時間10分後。
意外と距離があるんだなぁと、暗い中出発しました。
「目的地付近に到着しました」
と、住宅街のど真ん中でナビに言われました。
やられた・・・
仕方なく、スマホで場所を検索。
そのままナビしてもらって、6:20頃に到着しました☆
営業開始は6:45~なので、曇天の下、駐車場からエリア内を眺めていると、
ラバーネットが置いてあるのが見えました。
・・・場所取り出来るのか!?
ネットを持って行こうと思った時に、隣に車を停めていた二人組みの方に声を掛けられて、
「ここってフライやる人いるんですかね・・・?」と聞かれました。
「すみません、ボクも初めて来まして・・・」
確かに、フライをやるにはバックスペースが取れるところが限られています。
中に入るとメインポンドとサブポンドがあり、
メインポンドに設置されている2か所の水車周りは抑えれられていました。
奥に見えるのがサブポンド。
かなり小さいです。
メインポンド。
奥に水車が2か所あります。
フライは、メインポンドの南端、サブポンド側の岸のみ出来るそうです。
メインポンドの南岸、北岸はロープが張ってあって釣り禁止だそうです。
ストック池。
大量の魚がいました。
猫さんがいましたけど、管理人さんに追っ払われているので、
ヒトが近付くと逃げていきますねっ
6:45になると、受付を開始します。
午前半日券3,000円を購入☆
購入したらもう釣りを開始していいそうで、
ボクが釣り座に戻る頃にはもう竿を曲げている方がいましたっ
水質はマッディですね。
ごく表層は見えます。
そしてごく表層に魚影も見えます。
なので、ハイバースト1.3gからスタート♪
幸先良く1匹目GET☆
周りの方もバンバン魚を釣ってます!!
噂通りの爆釣エリア・・・
そして、
開始30分ほどで放流。
マジすか・・・
まだまだ高活性ですが、放流です。
ネットいっぱいに鱒をすくって5回ほど投入してましたっ!!
そんなに大きなポンドではないのですが、そんなに入れちゃいますか・・・
放流が終わると、今度はペレットを蒔き始めましたw
茶色い球状の浮遊するペレットでした。
着水すると、間もなく水面がバシャバシャと賑やかになりますっ
こんなエリアは初めてですw
1g前後のスプーンをローテしながら数を稼いでいきます。
反応が少なくなってきたら、少しルアーを沈めます。
クランクも使いましたけど、
断然スプーンの方が反応が良かったです。
今回は PE + フロロリーダ で、固めのロッドを使っていたので、
かなりの情報が手に伝わってくるのですが、
魚影が濃いのか、バイト意外にもラインが魚にぶつかってしまって、
なんとなく掛けにいくのに躊躇してしまって、少々釣りづらかったですね。
天気予報だと、午前中は天気もちそうだったのですが、
開始直後、そして1時間後辺りから雨が降ったり止んだりで、
2時間たったところで、早めに帰ろうと、誰も入っていないサブポンドに移動しました。
水車の水流にルアーを通します。
1投数バイト。
ここでAIRを投入!!
入れ掛かりとはこのことかと言わんばかりの爆釣。
反応が弱くなってきたところでボトムキラーに交換☆
その2つのローテだけで釣れっぱなしでしたっ♪
こんなのも・・・
雨が止まないので10:30で納竿。
カウンターは40を打っていました。
管理人さんの話では、半日60匹以上はHPで爆釣報告してますよ、
との事だったので、あのまま続けていたら載せて貰えたかもしれなかったですねっ
コレだけ釣れて、午前半日券があるのはありがたいですねっ
まぁ、釣り堀感満載ですが、遊ぶには楽しいところです♪
そして、帰りにアカサカ釣具に行って来ました!!
WORKS-ZERO さんの偏光相談会☆
お買い物をして眼鏡拭きクロスを1枚頂きましたっ
ボクの前にお客さんが1人いて、
他のお店で買われた偏光グラスの応急修理をされていましたっ
親切ですねっ♪
ボクの顔を覚えて下さっていたみたいで、
「また雨降らせちゃいました・・・」
と苦笑いされていましたw
相方の分もクロスを頂いて、いくつかのフレームを見せて頂きながら、
少しお話をさせて頂きましたっ♪
その中で、ビビッときたフレームと、ライトグリーンのレンズで発注させて頂きましたっ!!
しかも割り引いて頂いて・・・
非常にありがたい・・・
そしてさらにクロス(合計3枚)まで頂いて・・・
本当にありがとうございました!!
納期に約3週間頂戴いたしますという事だったので、
いまから出来上がりを楽しみにしていますっ♪
そういえば、アングリング12月号の、鬼怒川FAのイベントの記事の写真に、
相方がMAX田中氏と写っていましたw
ボクは後ろで見切れてます ←
後で相方に見せようと思います☆