2012年 11月 18日 (日) 加賀フィッシングエリアに行って来ました☆
到着は5:10頃。
順番待ちの列は2列目の後ろから2番目。
真っ暗ですねっ
開場の6時でもまだ日の出前ですっ!!
今日の加賀は大入りですねっ!!
朝一でこんな感じ。
8時頃にはほとんど空きスペースが無いほどに。
今日のタックルは3本。
メインはいつも通り66ULにPEライン。
冬仕様じゃないですけど、60XULにナイロン3lb。
後はストリーム用72Lにナイロン6lb。
最初は60XULでスプーニング。
ぼちぼち釣れます。
ティップが入って、ラインが伸びて・・・まだちょっと慣れないですね。。。
ただバレないうえフッキング率が高いので、これから練習します。
伸びにくいナイロンラインもありますからねっ
陽が出て来てからは縦釣りに切り替え。
のつもりでしたが、縦用スプーンを巻いてくると爆釣w
1キャスト1キャッチ状態で7,8本GET♪
そのあとは反応激減だったんですけどねっ
ネットが大きいので小さく見えますが、50UPです。
こんなのが4割くらいでしたかねっ
これより少し小さいのが5割くらい。
いつものレギュラーサイズはほとんど見掛けませんでしたっ
いるにはいましたけど、アベレージUP中ですねっ☆
オリカラで50UP頂きましたよ~白井さん♪ ←
伝わりますかね、この強風感・・・
暴風でしたね。。。
ルアーもフライもこの風だと・・・
冬来ちゃいましたかねっ
今日は早上がりしましたっ
1時には納竿してたと思います。
午後の放流前でしたからねっ
釣果は30匹くらいですかっ
クランクでかなりバラしました。
乗せきれないというか、掛かりが浅いというか。
何かがズレているんでしょうけど、ボクにはわかりませんっ!!(ドーン
練習あるのみですねっ☆
この日は尾瀬と鬼怒川FAでイベントがあったので、かなり魅かれてはいたのですが、
今日は久々の加賀FAに行って来ましたっ
用事もありましたし、最寄りですしねっ♪
3連休は東古屋湖に行ってみようかと思ったんですが、金曜日天気悪そうですね・・・
おとなしくしてようかな・・・
紅葉がいい感じなんですけどねぇ~