2013年 11月 10日 (日) しらこばと水上公園に行って来ました☆
到着は6:20頃。
既にお客さんが・・・
魔界しらこばと・・・
今年も結局来てしまいました・・・
釣り券を購入する際にポイントカードを持ってきていない事に気が付いて、
新しく作って頂きましたが、有効期限が無いそうなので、
来シーズンでもこの日に貰ったカードが使えるみたいですねっ☆
水質はステインですね。
今年もそこそこの流れがありますっ
魚影は・・・悪くないと思いますっ
魔界しらこばとに挑戦です!!
最初は今年のテーマのスプーンからっ!!
・・・あれ? 釣れる。
自塗りハイバースト1.3gで数匹。
こんなに釣れたっけなぁ・・・ ←
周りの方もそこそこ釣れてます。
今日は釣れる日か!?
常連さんと思われる方が後ろでご友人と話されていましたが、
やはりこの日は釣れる日だったようで。
アルトワークス!!
ボウズじゃない証拠の写真w
思ったより潜りますねっ
そして浮きあがりがゆっくり。
動きも・・・
・・・イイネ!!
ベリーフックはリトリーブ中ほとんど動かず。
テイルはブリブリ動きつつも、フックポイントはそれほど動かず。
そりゃあノリが良いわけですよねっ☆
バービーとは全く違ったタイプのプラグですねっ
レンジはつぶアンFよりやや深くなる印象が。(実際は知りません)
ラトルインで、サイズにしてはアピールはそこそこありそう♪
あとはカラーかな・・・
渋くなってきて、やはり頼みの綱はクランク・・・
スプーンで粘ってもボクの腕では。。。
で、最終的にザンム35MRでしたね。
レンジと速度を合わせて、ゴーン!! といういい当たりを貰ってくれましたっ♪
クランクのレンジ合わせはスプーンに比べたら楽チンですねっ☆
やさしい釣りが好みです ←
時折こんなのも混じりますっ
今回、PE0.175号を使用しました。
巻きで使うなら申し分ありません。
Kガイドで使用しましたが、特にトラブルも無く。
飛距離が伸びたかと言われれば、さほど・・・
0.2号との違いは良くは分かりませんでした・・・
大分パワーが落ちますので、
縦釣りをされるなら0.2号がいいかなと。
PEの高感度が欲しい上、乗せが好みって方は0.175号もアリだと思いますっ
ボクのクランキングには・・・ どっちでもいいや ←
要はリーダ次第ですねっ
乗せなら0.3号だし、掛けなら今まで通り0.6号だし。
ドラグ性能と要相談ですねっ
0.3号ならフロロだったりエステル+リーダって選択肢もありますし、
タックルセッティングも多様化してますね・・・
ラインでルアーのレンジも変わって来るでしょうから、
ボクとしては今のセッティングでしばらく行きたいなぁと。
寒いので、12時過ぎに納竿しました。
朝の2時間くらいで、しらこばとにしては釣れ過ぎたので、
妙に満足してしまいましたからねっw
引き出しを増やす作業をして、ケリを付けて帰る事にしましたっ☆
そろそろ縦釣りもしとかないと釣り方忘れちゃいますねっ
ってことは、次は宮城AVか・・・!?
週末・・・行けるかなっ!?
ロックまだいるかなっ♪















