釣行記:宮城アングラーズヴィレッジ | よっこ☆の千夜釣行

よっこ☆の千夜釣行

管釣り初心者、よっこ☆の釣行記&釣り小ネタブログです!!
よろしくお願いします!!

2014年 1月 19日 (日) 宮城アングラーズヴィレッジに行って来ました☆


到着は6:40頃。

駐車場が・・・あれ? 先行者1台!?

その後続々と入っては来ましたが、それでも6,7台・・・


ボクの家の近所は夜中雪が降ってうっすら積ってましたが、

こちらは全く・・・



宮城AV①

宮城AV②

ガラガラ・・・

かつてこんな宮城AVがあっただろうか・・・

まぁ、爆風ですけどね ←


朝イチからスプーンを投げますが、すぐに思い出しました。

そうだ、バベ王のプラに来たんだっ!!


ってことで、バベルゼロWTを投げます。


が。


爆風で当たりが・・・w


そしてなんと・・・



吹雪

吹雪いて来ました。。。


なかなか釣れないので、とりあえず1匹、とクランクにチェンジ☆



ザンム

悪戦苦闘しつつザンムMRでボウズ回避♪

いやぁ、レンジが分からない・・・


やっぱりボトムかなぁとバベルZでボトムを叩いてきますが、

こちらも当たりが・・・


そうです。ベビーバイブ。

これだけは結果を出してくれます。

ボトムにはいるんですよねぇ~


このルアーのポテンシャルの高さ・・・

イイモノ見つけた・・・(遅


でもバベ王じゃ使えないので意地でもバベルで獲ります!!


・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ストレスがw

獲れないわけじゃないんですが、神経のすり減らし具合がハンパナイですねっ


ここで放流が入るという事で、スプーンではなく、

あえてのクランクを投入!!

しかしタダのクランクではありません。



バービー

結果を出してくれましたっ♪

デチューンかなぁと思っていたのですが、意外と泳いでくれて、

何故か放流以外にも連発してくれましたっ☆


他のエリアでも試してみよう♪



バービーデチューン

バービーSSにイタズラ☆

こんな感じに、ベリーフックのアイにコロラドブレードをスイベルをかませて取り付けてありますっ

ブレードは回転してない感じだったので、スイベル要らなかったかもしれないですねっ

ブレードのフラッシングで集魚&リアクション狙いですよっ

ブレードの重量でフローティングもシンキング仕様になります。

飛距離もUPですよっ!!

ただ、デメリットとして、リトリーブスピードが若干シビアに。

デッドスローだと動きが極端に小さくなりますし、逆に速くすると回転してしまいますっ!!


クランク + スプーン みたいなルアーになりましたw


しかし、これだけバランス崩してもちゃんと動くこのルアーも良く出来てるなぁ~・・・

ちゃんと釣れるしっ


半日券での入場だったので12時で納竿。

ベビーバイブと上の画像のバービーに助けられて30匹位は釣れたのですが、

バベ王危うしですね・・・

目指せ1回戦突破なのですが・・・


まぁ、本番でなんで!? なんで!? ってなるより、

始めから釣れないってスタンスで行く方が開き直れますから、

今回プラに来て良かったですっ


そうそう。

あとはコレ。



バービーR

バービーRオリカラ受け取ってきましたっ♪

バービーRもオリカラが続々出て来ましたねっ!!

アルトワークスもヒーローズカラーが置いてありましたっ☆


さて。

来週は釣り行けないので、

再来週・・・の日曜日がバベ王ですから、

万が一行けるとしたら前日の土曜日・・・

は、ちょっとスケジュール的に厳しそうな。。。


バベ王に参加される皆さん、お手柔らかにお願いします☆