2014年 1月 12日 (日) 沼田フィッシングプラザに行って来ました☆
第9回KFPエリアフェスティバルに参加して来ました!!
到着は6時前。
既に駐車場の空きが少ない・・・
初めて来るので勝手も分かりません・・・
とりあえず並ぶ順番取りは出来るみたいでしたっ
7時オープン!!
先行者がぞくぞくと道路側に釣り座を構えて行きます。
ボクが入る頃にはそこそこ場所も埋まっていたので、
山側のポンド東寄りに釣り座を構えましたっ!!
浅い・・・
とても浅い・・・
どうやらシャローエリアだったみたいです・・・
人がたくさん・・・
そして日が当たらないので寒い・・・
しかし魚は元気!!
めっちゃ引きます!!
重い♪
スプーンを巻いてきますが、
なかなか難しいので、前回調子の良かったベビーバイブをっ☆
連発♪
とこでもハマりますねぇ~♪
しかしコレばっかりやってるとコレしか使わなくなってしまうので、
スプーンに戻しますっ
ポツリポツリは釣れますっ
しばらくして、各メーカーブースが営業し始めたのでブラブラしに行きましたっ☆
ロブルアーブースでは今回もオリカラのダイアナがっ!!
年末のしらこばと同様にまだフックが付いていないw
ので、ボクは塗装済みブランク+フック&リングで頂いてきましたっ
濃厚レッドグローのバベルZも購入☆
WORKS-ZEROではメガネの調整をして頂きつつ、相方の偏光グラスを受け取りましたっ♪
キューブリックの新商品も試着して来ましたっ!!
そんなこんなありまして ←
リバーブ早掛け大会に参加したら、決勝まで行けて、決勝は釣れなかったのにソルト用に塗装されたリバーブ(市販品)を頂きましたっ☆
そういえば、フルスペックもバス用があるんですよね・・・
売ってるの見た事無いですけど。。。
何故か途中でイワナが入れ掛かりになったり、
近くで良型連発してるのにボクは取れなかったり・・・
まぁ、1日中釣れてましたっ
3時頃には納竿してましたが、50,60匹あたりは釣れてましたねっ
放流もバッチリ!!
前回の鬼怒川FAでも思いましたが、
今使っているスプーニング用のタックル、
実は結構ファストテーパーで、ガイドがチタンフレームなのもあって、
PEラインで感度出そうと思ったらそこそこでそうなんですよねぇ~
最初は使い方が分からなくてフロロで乗せっていう使い方でしたが、
PEで乗せって使い方もありかなぁと・・・
あと、もうひとタックル増やすとしたら、
ブロンズウルフの62Lか62MLかで悩んでいます・・・
MLならダーインズレイブ61Lと似たような感じかなぁと思っていますが、
実際どうなんでしょっ
沼田FPさんは初めてお邪魔しましたが、
あれだけ人が入ってもバッチリ釣れますねっ
なんだか、歴代最大入場者数だったそうですが、釣果はバッチリでしたっ♪
インターからも近いので、またお邪魔しますよっ☆
さて、ついにバベ王にエントリーしてしまいましたっ!!
練習に行かなくちゃ・・・
来週は行けないので、今週日曜日に行けたら・・・
今年も厳しいなぁ・・・