釣行記:加賀フィッシングエリア | よっこ☆の千夜釣行

よっこ☆の千夜釣行

管釣り初心者、よっこ☆の釣行記&釣り小ネタブログです!!
よろしくお願いします!!

2013年 8月 31日 (土) 加賀フィッシングエリアに行って来ました☆


前日まで1日仕事の予定でしたが、

調整のため午前中だけでってことになったので、

午後からどうしようかなぁと考えていたところ、

ニューロッドの使い心地を確かめに行こう!!

ってことで、まずは近所の公園へ。


農業用水の貯水池で、釣りOKの公園ですっ☆

ヘラ釣りの方と、1名ルアーの方がいましたが、相変わらず空いてますねぇ~

調整事には持ってこいなんですよねぇ~


まず、ルアーがキャスト出来るのか。

PEライン使用で糸絡みがどうか。

願わくば魚を釣ってみてどうか。


想像していたよりも使いやすそうという結論に☆



よっこ☆の千夜釣行-バス

こんなサイズのバスやらギルやらが大量にいます!!

バスはもうちょとイイサイズもいましたっ

ルアーのサイズを合わせれば問題無く釣れますので、

これはこれで面白いなぁ~


でもおっきいのが釣りたいなぁ~ ←

明日は宮城AVだなっ(


車に積んであったベイトも組んで投げていたら思い出しました。


加賀フィッシングエリア イブニング券。

時間もちょうど良かったので行っちゃいました♪


お客さんは多くも無く少なくも無く。

人気ポイントは抑えられている感じでしたねっ


さて。

勢いで来ましたが、タックルボックスがありません ←

ロッドとバッグが積んでありましたが、

ロッドはニューロッドのまま、ルアーがちょっと入っているバッグを背負っていざ出陣!!


・・・・・・・・・・・・・・・・


いやぁね。

イブニングとは言っても、まだまだ暑いですからね・・・


ルアーマンはみな苦戦しているようです。

フライでも渋そうな感じでしたね・・・


アタリを感じる事は出来るのですが、なかなかフッキングまで持ち込めない・・・


そしてついに・・・



よっこ☆の千夜釣行-ニューロッド

釣れた!!

使えた!!


このロッド、エリアトラウトでも使えたよ!!


魚を吊るしてこんな感じ。

このロッド使えるようになったら面白いだろうなぁ~♪


まぁ、自分で使う予定ではないのですが。。。

早くリール探さなきゃ・・・


その後もポツリポツリな感じで。

連発はしないですね・・・


すっかり暗くなってきたので、

もう一度ベイトタックルを引っ張り出して来てキャスト練習!!


すると・・・



よっこ☆の千夜釣行-ベイト

釣れるなんて思ってなかったのでカメラを車に置いて来てしまってケータイで撮影。

バス用ベイトフィネスロッドでも釣れた!!

まさかのエリアベイトデビューをしてしまいましたw


ルアーはディープフルスペック。

フルスペックと加賀FAの相性はいいですね、個人的にっ☆


ラインは5lbフロロに巻き替えてあったので、なんかそれっぽい感じですかねっ

ちょっと太い気がしますが。


暗くなったせいか、このタックルで連発!!w

ベイトのダイレクト感と、トラウトの素早いバイト。

なかなか面白い。

そんなこんなで、16時~18時30分くらいまでで10匹の釣果☆

思ったより釣れましたよっ(真夏の加賀にしては)


柔らかいロッドもいいですけど、

硬いロッドもいいですねっ☆


近所の公園も、釣る気になれば釣れる事が分かったので、

小一時間遊びに行くにはちょうどいい場所を見つけましたっ☆


いよいよ9月ですねっ☆

月の後半になると夏季休業していらエリアが続々オープンしますから、

乗り遅れないようにしっかり準備を進めますよっ!!


まぁ、9月もスケジュールパンパンですけどね・・・