キャスティング岩槻インター店 ライン展示会 | よっこ☆の千夜釣行

よっこ☆の千夜釣行

管釣り初心者、よっこ☆の釣行記&釣り小ネタブログです!!
よろしくお願いします!!

2012年 5月 13日 キャスティング 岩槻インター店さん で開催された、

ライン展示会に行って来ました☆


有名ラインメーカーさんがブースを設営していましたよっ☆



よっこ☆の千夜釣行-頂いたもの

カタログやらステッカーやら、

サランラップやらハリスやらを頂いて来ました♪


ブースで展示されていた、たくさんの新商品を触って来ましたっ!!


が、ライン展示会なのに一番気になったのは、

バリバスのニューロッドでした ←


雑誌で見た事はあったのですが、

実際持ってみたら、思ってたよりもイイ・・・


軽いのはもちろんですが、リールシートも意外としっくり手に納まりました。

KRガイド搭載で、ガイド数も多いうえ、かなりの乗せ調子でした。

許容荷重は0.8g~3.5g。

価格は18,000円強(定価)


ボク好みですね(ドドーン

カーディフにKRガイド付けたらこんな感じかも?


間もなく発売という事だったので、他の方のインプレ見たらちょっと購入を考えてみよう・・・


今はネクスティーノ2本とエルザーレで間に合ってますからね☆


エルザーレとかはもうかなり設計が古いんですけど、

まだまだ使えますよっ☆

チタンATガイドという・・・ナイロン・フロロラインを使う釣りなら十分現役です!!



よっこ☆の千夜釣行-ハリス

頂いたハリス。

頂いたのは0.8号でしたが、下は0.6号までありますね。

リーダとしては十分な太さだと思います。

実際ボクが使用しているのは0.6号が多いですからねっ


そしてこのラインカラー。

ちょっとブラウンが入っているのですが、写真で分かりますかね?

ブースでこのハリスとクリアラインを水槽に垂らして見え具合を比べてみましたが、

確かに「人間の見た目では」ラインは見えにくいです。

水に溶け込んでいますね。

もちろんフロロという素材もそれを手伝っているとは思いますが。


コレ使って見て、調子良さそうだったら、0.6号のハリスを買って見ましょうかねっ

今はプレッソのリーダを使っていますが、結束が同等の強さならこちらに乗り換えも・・・


ダイヤフィッシングさん。初めましてのメーカーですね。


あ、実はこれを見に行っただけで、何も買いませんでした。

ごめんなさい ←