リールメンテナンス時に使用する、
グリスディスペンサーを自作しました。
これがあるとグリスを適量塗布するのに便利なんですよねっ☆
これを使います。
ダイソーの化粧品コーナーに売っている注射器の様なモノ。
このままだと長くて使いにくいので、
先端部を使いやすい長さまで、少し切断します。
切断中。
ルーターの切断砥石を使って切断します。
代用できるものとしては・・・
金ノコで地道に切断・・・とか・・・
カッターで地道に・・・とか・・・
ボクはこのくらいの長さに切断しました。
ちょっと見づらいですが、先端が潰れることなく切断出来ています。
試しにグリスを入れて、少し出してみましたが、
問題無く使えました♪
グリスを入れる前に先端に付着した金属屑をキレイにしておきましょう!!
ちなみに、ニッパー等で切断すると、先端が潰れて使いものにならなくなります。
ボクはルーターを持っていたので、自作しましたが、
市販品でもディスペンサーがありますので、
新たに工具を揃えて自作するよりも、
使う数が少ないなら市販品を買った方がお得かもしれません。
金ノコで切れるのかな・・・





