
3月末に社交ダンスの競技選手になると決意し
意思表示をしてからはスタンダードを教えてくださる先生からは「陽子さんアスリートだからね」と口酸っぱく言われています。
毎朝欠かさない農道ウォーキングやその他諸々自宅での継続課題をこなす日々です。
食生活も変え初めています。
家庭菜園で無農薬野菜を作っているので、野菜を中心にすることは変わりません。
ヨーグルトや酢の物を積極的にとるようになりました。
お酢は血液をサラサラにしたり身体に良い事は知っていましたが酸っぱいもの、苦手でした。
シンボリックではこの酸味は〇〇を意味します。私はこの〇〇がかなり苦手で立ち直るのに時間がかかるタイプです。
〇〇は講座でお伝えしています。
さて今の私の心境を味覚の酸味でシンボリックリーディングしてみました。
身体の調整をしてくれデトックスに最適。
わぁお。
胃が痛くなるから嫌い。とリーディングしていた酸味が私のアスリートを目指す意識のなかで変わりました。
でもほどほどにしないと私の場合、やはり胃が痛くなりますが

とにかくお通じが良いです。
それと舌が白っぽくなりオェオェしながら舌を磨いていましたが、お酢を取り入れるようになり舌が綺麗になりました

ラテンアメリカンの先生にお薦めされたミチュ
私は毎食後、水で割って飲んでます。
そして、ネット注文した赤酢が届きました。
小樽に行った時、ウニ丼の酢飯が赤酢でとても美味しかったので注文しました。
とりあえず3種類。
なんか幸せ

早速、漬けマグロ丼にしてみます。
味覚から今の自分を知る事ができる。
面白いですよね。
百姓の妻&セラピスト陽子❤