心を整理すると物を捨てたくなる? | 十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

いつも心に太陽を。

    

今晩は。ナース陽子のパワーチャージへようこそ虹

認定シンボリックトレーナー久保田陽子です。


私は、1度買ったものに対してその時の

感情・思い出が加わり、物を捨てられないタイプです。

10年20年たつものも捨てられないです。

なので、新しく物が増えれば

増える一方になるので

物を実はあまり買いません。

いい加減、古いからとゴミ箱に捨てても

「ああ~やっぱりだめ~」と愛着がでてしまいます。


引っ越しをした経験はありますか?

引っ越しの荷物整理の時

古いアルバムや本がでてきて見入ってしまうような

そんな感覚になっていたのです。




ところがなんということでしょう!

最近、洋服・靴・カバンなど

ためらわずに捨てられるようになりました。

ゴミ箱から何度も戻していたのに。。



シンボリックメソッドを活用して

自分の心をみつめて、思考の整理整頓をしていくと

現象として、古くなったものを捨てるということが

おきるのかもしれません。

また、

物を捨てるということは、新しい思考を取り入れる時の

「変化」の時なのかもしれません。


あなたは物を整理していますか?

思考の整理整頓に自分の心を見つめる

シンボリックメソッドを取り入れてみませんか?


http://re-f-let-yoko.com/price/