登山は人生そのもの | 十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

いつも心に太陽を。

    

今晩は。心と体のパワーチャージ久保田陽子です。虹

金時山に登り感じたことを記事にいたします。



それは、息があがり、前をみればまだまだ続く

岩や幅広い段差。

登りきることが大変そうな階段をみて

「わ~」っとなりました。


そうです。

先の目標ばかりみていても疲れるだけ。。

一歩一歩を踏みしめて、確実に足元の安全を確認して上がっていく。

足元だけでは今度は視野が狭くなります。

後どのくらいだろうとたまに先を視る!

登ってきた景色も見下ろしてみる。



「ここまで登った!もう少し」

と笑顔になりまた一歩一歩足元を確実にみて登り

そして少しその先もみてみる。

急に強風がきたり、お日様が道しるべにもなる。


目標ってあるといいけれど、時にまだまだと思うとうんざりして

たどりつけない自分に腹がたつ。

目標をさだめつつ、コツコツの コの字でいい。

地道に今できることをしていこうと

登山を終えて思いました。


またこの登山ですが、人から人のご縁で

繋がることができ、トレッキングをデビューすることができました。

人の何気ない言葉で私は傷つくけれど

人との関わりがあるからこそなんですよね。

ひとりでだとできないことにチャレンジすることができました。

それも人。。

私も無意識に相手を傷つけているかもしれないし

無意識にチカラになっていることもあるかもしれません。

だからこそ、ご縁のあるかたに感謝して

そのかたのいいとろを発見して、いいとこどりをしたいな。

そんな風に私は感じました。


最後にお読みいただいたあなたに感謝をこめて

私の映した富士山を画像アップします。

山の神様!お守りいただきありがとうございました。




ホームページはこちらです。

http://re-f-let-yoko.com/