今晩は。心と体のパワーチャージ久保田陽子です。
冬至ですね。
体調崩していませんか?
お腹をこわしていませんか?
風邪をひいていませんか?
今の時期は、鍋を食べて速めにお布団に入るように私は、
こころがけています。
行きつけのカフェでご縁ができたかたからのご紹介で
「祈り」という映画をみたのが今年4月のことでした。
ぜひ村上和雄先生にお会いしてみたいと思っていたのですが、
今回12/21日、村上和雄講演会「祈り」特別プレミアム
ワークショップに参加しお会いしてみたい思いが実現しました。
祈りというと、宗教とイメージされるかたも多いかと思いますが
「祈る」ということは、遺伝子をONにするといった内容で
笑うことにより血糖値の変化や笑うネズミのお話
日本人として誇れる「稲」の研究の講演は、笑いあふれるものでした。
人から人のご縁でこの講演に参加でき、感謝しています。
ありがとうございます。
感謝をこめて「祈り」の最後に朗読されているメッセージをあなたにシェアいたします。
「無名の南軍兵士の祈り」より
大きなことを成し遂げるために
力を与えてほしいと神に求めたのに
謙遜を学ぶようにと弱さを授かった
より偉大なことができるようにと健康を求めたのに
より良きことが出来るようにと病弱を与えられた
幸せになろうして冨を求めたのに
賢明であるようにと貧困を授かった
世の中の人々の称賛を得ようと成功を求めたのに
得意にならないようにと失敗を授かった
人生を享楽しようとあらゆるものを求めたのに
あらゆることを喜べるようにと命を授かった
求めたものは1つとして与えられなかったが
願は全て聞き届けられた
神の意にそわぬものであるにも関わらず
心の中で言い表せないものは全て叶えられた
私はあらゆる人の中で最も豊かに祝福されたのだ
ご自愛ください。
久保田陽子