どじょうとナマズ | 十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

十勝からLOVE 自然と共に生きるスタイル

いつも心に太陽を。

    

今晩は。心とからだのパワーチャージ久保田陽子です。虹


ストレスを感じるかた。感じないかた。

じつは、ストレスを強く感じているかたほど、

ストレスがあると言えないのかもしれませんね。


ある実話のお話です。

どじょうとナマズ。


どじょうは繊細で船で輸送の際、到着する前に水槽の中で

大半が亡くなってしまう出来事が続きました。

輸送会社は、大赤字!

そんな中、どじょうの水槽の中にナマズを入れたところ

ほとんどのどじょうが生存していたそうです。

どじょうにとってナマズは、大敵。

食べられてしまう恐れがあるのです。




輸送会社は、目的地までどじょうを輸送するのに、あえて生命の危険に

さらされるナマズを入れて、刺激して生存をはかりました。


人間にも角度をかえてみるとこのお話

大事なことを教えてくれている気がします。


いつも気に入らない職場の仲間

職場の上司

こばかにするように、みくだす○○さん

思うだけで胃が痛くストレスになる相手。

できれば一生会いたくあの人。。。


じつは、あなたにとってストレスになる相手ほど

じつは、自分にとって、生きていくうえで

大事なことを教えてくれているかたかもしれませんね。

そしてだからこそ、あったかい気持ちになれる時間を

大切にしたいと思います。


私は、シンボリックメソッドを学び、

自分にとって気にいらない人は、自分にとっての心に反映で

教えてくれていることと知りました。

自分で自分のこころを読み気にいらない人を

リーディングして自分の心をクリアにしたことにより

その人のことが私は気にならなくなりました。


心を亡くしそうな、師走。

人と関わりながら当たり前のように

ほっとできる場所があることに感謝したいと思います。


11/14(土)Re-f-let陽子お試しセッション

陽だまりのお茶会があります。

ピっときた方、お待ちしています。

詳細記事はこちらです。