今晩は。心と体のパワーチャージ久保田陽子です。
京都では、華厳寺、別名鈴虫寺に伺いました。
ゆういつお地蔵様で、草鞋をはいていらしゃいます。
各家に願を叶えるためにいらっしゃってくれるそうです。
ここを訪れたら、お茶とお菓子が用意され、
温かい和室にとうされ、説法を聴くことができました。
願を叶えるためには、己のこころ次第。
自分を見つめ直すことからと、30分お聞きすることができました。
声のとうりかた、話の間。
とても引き寄せられ聞き入ることができました。
11月になり、霜がおりると
もみじが紅~い彩になるそうです。
人間も同じなんです。。と
人間誰もが楽しい事ばかりではないと。。
その言葉確かにですね。
辛いこと、苦しい事、を乗り越えたとき
その人の深みがますと。。
その言葉が私には、しみました。
もみじ写真をのせます。
「みかえりを求めず、いつも心に余裕をもって、ニコニコでと。」
おしゃっていたその言葉
心においておきます。
松尾大社では、七五三のお祝いに訪れているご家族を
みることもできました。
長くなるので、続きは、また明日にしますね。
おやすみなさい。