おはようございます。陽子です。
自由
自由って自己責任が発生するだけと思っていました。
違うんですね。
例えば、友人の結婚式の二次会で、
服装は、指定されなくても、ジーパンで行くのは、N.Gと一緒。
相手の門出の祝いであれば、それなりの恰好を
例え二次回であってもするのが、大人のマナーとなります。
自由って。
組織で働こうが、組織でなかろうが、
人間社会の中での視えないルールが存在するんですね。
だからこそ、心の中でだけは、自由な思考で、
しなければならないという発想をなくし、自由でいたいものです。
私は、しなければならないという思考のとき、こころがつらくなる経験をしてきました。
だからこそ、義務ということからは、私は魂が喜びません。
例えひとが、なんと言おうが
こころは、いえ、こころだけは、こころだからこそ真っ白な何にも染まることのない
はじきかえすことのできる、弾力のある強いこころでいたいものです。